舟入の向日葵で冷や汁カレー。
カレー&バル 向日葵の特徴
スパイスを活かしたカレーランチで多国籍料理が楽しめます。
季節限定の冷や汁カレーが新たな一品として登場しました!
牛タンと酒粕クリームの苺ソースカレーが絶品でおすすめです。
大好きなカレー屋さん、舟入にある向日葵さんの季節限定の新作「冷や汁カレー」を頂きました!宮崎名物冷や汁を連想させながら、ちゃんとカレーですが、味噌、鶏と魚の出汁、トッピングがいい仕事し過ぎて今日も激旨でした‼️美味しかったです!ご馳走様でした🙏🏻
2回お伺いさせて頂きました。m(._.)m素晴らしいところ1、手作りです。2、マニアックなラインのお米など使われてます。3、御近所様を大事にされてる店主様だとすぐにわかる内装や備品です。4、味が凄く丁寧で、繊細に仕上げてくれてます。5、味が丁寧なので、1週間に何回も通えるお店だと思います。6、細部の添え物(らっきょう、手作り大根漬け)なども素晴らしくカレーにマッチしてます。個人的に致し方ないけど、と思うところ。ランチ一品料理屋さんとしては、決してCPがお客様側にとって良いとは言いがたいかもしれません。希釈倍率的なところもふまえたうえでの見解にはなります。むしろそれ以外では、パーフェクトの味だとわたしは思ってます。
実家に最も近いカレー屋さんということでこの度初訪問しました。夜はバーも兼ねていて色々楽しめそうでしたが車の為我慢…😉今回いただいたのは向日葵の冬限定カレー『豚耳の八角赤ワイン煮カレー』です。豚耳という食材は初でして興味が湧いたため注文。まず八角と赤ワインで煮こんだ豚耳と、じゃがいも(インカのめざめ)の揚げがセンターに乗ったライスが運ばれ、次いでアツアツのままポットに入れられたカレーが運ばれてきます。ライスは丸い皿にカレーを流し込む周囲を空けて中央付近に盛られていて、そこにポットのカレーを全て入れて完成❗ここは動画にしてみました。アツアツに煮えたカレーをライスに入れる瞬間は香りとビジュアルを楽しめます。😋もちろん味の方も申し分なく豚耳はプルプルしてて歯ごたえあり。とても不思議な食感。ホクホクのじゃがいもとの差がまた面白い。辛さは選べて中辛にしましたがちょうどよい辛さで実にあったまりました。冬限定カレーとのことですのでお早めに。帰省のおりまた来ようと思います。ごちそうさまでした。
牛タンと酒粕クリーム 苺ソースのカレー頂きました~。まず見た目の綺麗さにビックリしました。このセンスはすごいですね。カレーはシャバシャバです、とっても香り豊かでコクのあるスパイスカレーです。注意点はアッツアツの土鍋の器で出てきます、気をつけないと火傷しますので注意です。(取手付きですが、取手まで熱くなってます)牛タンが厚切りで旨味が詰まってます。酒粕クリームと苺ソースで甘さと酸味が見事に融合してます。お店もとてもオシャレで可愛らしいです。とても美味しかったです。
晩酌をかねて訪問です。カウンター席とテーブル席があるお店です。自家製のくんせいはとても香りが良いです。スパイスやハーブを使って調味されていて、ビールに合います。サブジっぽいポテサラは、シッカリマッシュされた物とゴロッと粗いじゃがいもの食感と、クリスピーなカリッとした食感もあり口の中が楽しいです。甘みを抑えて大人な味付けですので、コクのあるビールにも合うと思います。チキンとじゃが芋の自家製マスタード焼は、ホクホクのジャガイモが印象的です。マスタードの旨味が絶妙に効いています。締めは欧風とスパイスカレーのどちらにするか大変悩みましたが、向日葵のチキンカレーに季節の野菜をトッピングしました。秋ですので、きのこやかぼちゃなど食材の味がシッカリと味わえました。
名前 |
カレー&バル 向日葵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-218-2927 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スパイスを活かしたカレーランチ始め、豊富な多国籍料理が味わえます。アイデア豊かな店長の手にかかると一品一品がオリジナルに。エスニック料理にありがちな、辛味や香草が苦手な方にも配慮あり。食べ易いメニュー、辛さ無しのカレーも美味。クラフトビール始め、多彩なアルコールメニューも魅力な店です。