手作りレバニラ炒め、リピ確定!
いなげや練馬上石神井南店の特徴
手作りレバニラ炒めが美味しく、リピート必至です。
自宅近くの便利な場所にあり、駐車場も完備しています。
生鮮食品の質が高く、美味しいものが揃っています。
稲毛屋は一般的に野菜が高いのでは?と思い込んでいる人が多いと思いますが、実際は違うのです。午前中は田無や小平などの近郊農家から送られて来るフレッシュで安価な野菜が店頭に並びます。根元には湿った土が付いており、収穫して直ぐに届けられた事が分かります。我が家の近くにアキダイも有りますが、野菜の鮮度、クオリティ、価格面に於いて稲毛屋は一流。勿論野菜の種類によっては、高いものも有りますが他スーパーも実は同じ。豆腐はBIG Aより安いですね。ほぼ毎週稲毛屋には車で行き、コストコのバッグがいっぱいになるぐらい食料を調達しています。
わりと近くの他のいなげやと比べると狭いけど必要なものは揃っているし、広すぎず見やすいので買い物がしやすい。カット野菜や、洗わずに食べられるサラダ用の袋野菜の種類が豊富なので便利です。店内製造のパンコーナーも狭いけどどれも美味しいし、いなげやの中では1番好み。お弁当や惣菜もここのが美味しい。特に卵焼きがおすすめ。卵焼き単品の他に肉団子などとセットになっているのも良いです。店の入り口横にクリーニング屋と美容室があり、敷地内にドラッグストアもあるのでここだけで買い物が完結出来るのが良いです。欲を言えばお米コーナーの種類が店舗の大きさに対しては少ない気がする。駐車場は出入口が2ヵ所有り、車椅子スペースは1台分のみ。そして店舗から1番近いとは言えないので、せめて2台分、店舗入口正面にあったら良いと思う。
品揃えが良く、見やすく買いやすいです。ただ、レジ付近が狭いですね。
店内は広い。明るい。いなげやの新規開店型店舗の標準型なんだろう、通路は余裕があって島型ブースの背が低めなので見通しが良くて開放的。気持ち良い。各コーナーが手際よくまとまっているのだろう、目的の品を無駄に捜し回るような事がほとんど無い。コロナ禍で閉鎖されていたパン売り場横のイートインが半分程度の規模で復活していた。店が広いので買い周りの高齢者や小さいお子様連れには朗報かな。サッカー台備え付けの水物袋が大小二種類備え付けてある。これはいなげやだけ。
安売りスーパーも大好きですが、お野菜とか魚などの生鮮はいなげやさんかな、という感じです。ただ、中にあるパン屋さんのパンはいまいち(何でかはわからないのですが、味がないというか何というか)で、パスコの方が美味しく感じます。
自宅の近くにあるので助かっています。時々買い物に行ってます。野菜が安いです。
店内広くライトも明るく商品良い物ばかり。冷凍食品等割引10%20%30%or50%有ると助かります。
リニューアルされてとっても見やすく商品が増えた感じがします。
土日の夜8時過ぎはプライスダウンが期待できるが、その時間帯に行けなくても、クオリティーはなかなか。特に、大型のいなげやは、自前でパンや総菜を加工調理するから、小型店とはひと味違うそうじゃないのだはないか、
名前 |
いなげや練馬上石神井南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5927-0892 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

品揃えもいいし、惣菜も美味しいけど、やっぱり値段上がりましたね。