優しさ溢れる女性の先生と土曜営業!
青葉クリニックの特徴
女性の先生が優しく明るく、話しやすい環境が魅力です。
森田療法の本が置かれ、専門性が感じられます。
土曜日も営業しており、通院が非常に便利です。
最適解。治療方針を自分で決めることができる。薬を自分仕様に相談しながらカスタマイズできる。話を聞いてもらおうとする人には合わないけど(院長のおじいちゃん先生以外はお話を聞いてもらえます)、自分のことは自分で最適解を探す人には良いクリニックとおもいます。
受付の背の低めの女性が異常なまでに冷たい応接。キ○ガイを相手にしたくない気持ちを全面に押し出してくる。診察を受けるため、まずはこの方とのやり取りを耐えなければならない。心にバリアーを張ってから受付を済ませることが患者に求められる。電話をかけてこの女性が出てきたら普通に精神がきつい。冷血な医療事務女性とのやりとりで、精神を鍛錬することもこの医院の治療の一環になっている。事務的なきつい言葉も受け流せるようになれば回復の兆し。ちなみに精神科医の診察は相性が合えばオーケーという軽いノリ。私はこの医院のやり方を許容できるタイプ。
森田療法の本が置いてあった今は不明です。
行ったらホームページのどこにも書いてないのに予約制ですと断られます。
土曜日も営業しているので便利。
名前 |
青葉クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3920-1111 |
住所 |
〒177-0053 東京都練馬区関町南1丁目1−24 テラスアパートメント青葉 |
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

女性の先生が凄く優しくて明るいので話しやすいです。初診の時に女性の先生に対応して頂いたのでそれからずっと女性の先生の担当日に通院してます。星4の理由受付の女性がドライな感じで怖いです、電話の時は怖いけど受付で会うとただ仕事が面倒なんだろうな〜という感じでした、知らない状態で初診の予約をとると中々堪えるかもしれないです。追記:受付の女性がもう1人増えたみたいで少しですが受付全体の雰囲気が良くなった気がします⟡.·新しい受付の女性はとても人あたりの良い優しい方です。前からいらっしゃるドライな方は特に変わりないですが時々受付の時に優しいです。