朝6時から並ぶ!
カリーナの特徴
創業1986年の老舗、朝6時から営業しているサンドイッチ店です。
昭和レトロ感漂う店構えで、地元民に愛されるサンドイッチ屋さんです。
フワフワのパンとボリュームある具材が特徴の手作りサンドイッチが並んでいます。
地元に根ざしたレトロなサンドイッチハウス。何も特別さは無い。それが良いという。時間ギリギリやっていてたまごサンドを買うことが出来たが、通常はそんな事無い様子。卵の質量がとにかく多く感じられるゴロゴロとしているの。みっちりした手作りたまごサンドであり、家で作ろうと思えば作れそうではある。作れそうだが、作らない。そこにサッと入ってくるのがコレ。コンビニなどのたまごサンドより安く、ボリューム感が豊富なこれを買えるのは上井草駅のメリットだろう。2024年7月来訪。
以前より、何時も並んでるからとても気になっていた。初めて伺いましたが種類の豊富さと安価なラインナップに驚かされ人気の理由が判りました。6時半には既に売り切れの商品も有り本当に驚かされます。肝心のサンドイッチはパンも柔らかくて野菜もジューシーで比べてはいけませんが、コンビニサンドとは別次元です。欲を言えば、美味しい挽きたてコーヒーのお持ち帰りが有れば最高です。
メイン価格帯は250~300円。大きさは某コンビニのカップコーヒーレギュラーサイズくらい。具沢山。朝早く行って買えてよかった!パンプキンはコロッケ分厚すぎ。
古くからあるサンドウィッチ専門店。昔は店内でコーヒーを飲みながらサンドウィッチを食べられたらしいです。知ったのは20年位前。凝った具材や今どきのお洒落さは無いけれど、サンドウィッチの王道と言えるようなシンプルかつ味わいのある具材にどれを食べようか悩んでしまいます。味は申し分ない。どれを食べても美味しいです。懐かしい味であり、幸せを感じられるサンドウィッチだと思います。
【2024.3.16】土曜日の朝、訪問。8時に並び始めた時には10人弱でしょうか。今回はたまごサンドは売り切れ。野菜と、ハムチーズと、いちごと、ジャムピーナッツを購入。奥でサンドイッチを作りながら、出来たてを補充しながら販売。販売窓口は1人しかいないのでどうしても列になってしまう感じ。野菜サンドのシャキシャキの野菜と優しい味わいがとてもよかった。たくさんの種類があって目移りしてしまって...「いちごが売り切れませんように」と思いつつ列の前の人の購入する品物がとても気になりました。
西武新宿線上井草駅から徒歩1分のところにあるサンドイッチのお店です。昭和の雰囲気漂うレトロなお店。朝6時オープンで6時30分ぐらいに行ったらすでに5・6人並んでいました。たまご・ハムカツ・ハムカツたまご・フィッシュ・フルーツを購入。サンドイッチは柔らか~い。たまごは、具材がたっぷり入っていて、美味しかった。ハムカツは、サクッと感がgood。フルーツは、甘さがちょうど良かった。大量のパンのミミもゲットして、家族みんなで朝食にいただきました。個人的には、たまごがとっても良かった😊値段も200円台~なので、お手頃感があります。会計は、PayPay使えます。
昭和レトロ感漂う店構えにショーケースに並んだサンドイッチは何にするか?迷うだけで楽しい気分になり前の人が並んでいると何を選んで買うんだろう?なんて気になっちゃたりする·····僕のベストスタメンはタマゴ、ハムカツ、フルーツ!!!昼すぎてキッチン南海帰りに開いてたらラッキー!て思って買っちゃう!本当に、この2店舗が並んでいるのは上井草の自慢だと思います。手作りの温もりと長年地元民に愛されてきた歴史-----いろんな思いが詰まっている人は多いのでは?僕もそのひとりです。昭和レトロ遺産!いつまでも不滅のままでいてもらいたい!
サンドイッチの老舗であり名店!!西武池袋線の上井草駅近くにあるお店6時開店でお昼前には売り切れることが多い超人気店✨9時30分ころ到着して10人ほどの行列!販売してる裏で何人かが必死にサンドイッチ作ってた😳人気なのはハムカツサンドとたまごサンド!購入したのはミックスサンド🥪フルーツサンド🥪大きさは小ぶりな感じ値段は200円台だからコスパ良い✨ミックスサンドはハムカツとたまごとトマトが入った人気者大集合サンド!美味しかった🤤フルーツサンドはみかんとパインが入ったホイップたっぷりサンド!フルーツに甘さがあるからホイップは優しい甘み✨行列が絶え間なかった😳!
サンドウィッチ専門のパン屋さん?喫茶店なのかな。朝の早い時間から開店しています。惣菜系から甘いデザート系まで種類が多くて目移りします。朝食変わりに買っていくお客さんが多くて、すぐ無くなるので早めの来店をお薦めします。昼頃には売り切れていることもしばしば。店の前で行列が出来てることもあります。個人的な好みはかぼちゃコロッケサンドです。サンドウィッチ店のあるあるで、食パンのみみが大量に売ってます。確か大袋に入って50円くらい。たまに買ってパンのみみラスクにするのもいいですよ。
名前 |
カリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3301-3488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

早朝6時から開店しているテイクアウト専門の手作りサンドイッチのお店。パン以外は手作りしているのではないでしょうか。値段も良心的てわ200から300円です。美味しいです。土日も営業しています。有料コインパーキングがお店の裏にありますね。