上井草の情緒溢れる洋食店。
レストラン アオヤギの特徴
上井草駅南口すぐの立地、ゆったりした雰囲気が魅力的です。
老舗洋食店として、美味しい洋食メニューが豊富に揃います。
早稲田ラグビー部が利用する信頼の品々が、自慢のひとつです。
たくさんの安くて良い店がある中、これだけのメニューを常に揃えるのは大変だろうと思います。生姜焼きをお願いしようとしたところこれは単品のお値段とのこと‥。セットをお奨め頂きカニクリームをつけた定食にしてもらいました。大きなプレートなせいか第一印象はあれ?少ない‥?最後はご飯がだいぶ残ってしまいました。卓上にお塩があればかけてました(^_^;)ボリュームは、メニューによって違うかもしれません。キャベツの千切り、きゅうりとトマトのスライスがきちんと添えてあり、レストランのポリシーは感じます。がガッツリ、コスパ、ここにしかない味、等を求めるのではなく、雰囲気こみのお店として活用できる方におすすめです。デザートも色々あるようです。1つ言うなら、定食にドリンクはいらないかな?特にコーヒーに関してはコンビニで百円ちょっとで相当美味しいものが飲めます。食後に一杯飲みたい人は単品で頼むと思います。その分お食事が安いと嬉しいです。(食事オーダー済の方にはお値引きするとか(^^))
店内は広々としていて、ゆったり食事できました。デラックスハンバーグとライス、味噌汁を頂きました。懐かしさを感じる料理でした。
【2024.3.16訪問】この街に住む子の案内で初めて訪問。ミートソーススパゲッティーをサラダとドリンクセットで注文。太めの麺にたっぷりのミートソースがかかっておりおいしかった。同行者は、デミグラスソースのオムライスを大盛りで注文(画像なし)こちらはケチャップライスではなくバターライスか?ピラフか?これぞ洋食屋さん!なおいしさでした。大盛りにしたら本当に大きかったです。店内もトイレも掃除が行き届いており清潔でした。ラグビーのユニフォームやサインが飾られてあったりケロロ軍曹のメニューや色紙があるのは上井草ならではの土地柄だそうです。
上井草駅南口からすぐのところにあります。店内は明るく上品なファミレスの雰囲気で家族連れや女性客が多かったです。家の近くにあったら絶対に週に何度か通うお店。メニューが豊富で何を食べようかとワクワクしました。シーフードドリアはご飯がカレー風味。アサリが良いアクセントになっていました。生姜焼きとカニクリームコロッケも美味しかったです。ニンニクが程よく効いた生姜焼きでご飯が進みました。私たちの他に3組のお客さんが居ましたが、注文から提供までの時間もそこそこで待ち時間が気になる事もありませんでした。ごちそうさまでした。
ランチセット以外は少しお高目な印象です。優しいお味で美味しかったです☆⚫︎オムライスデミグラスソースオムライスの中のご飯はチキンライスではなく白いピラフみたいでした。シンプルにデミグラスを味わえます。⚫︎ガーリックステーキ単品なのでライス、味噌汁、目玉焼きなど追加地元の奥様方の憩いの場みたいで長い間おしゃべりしていましたー。ランチ2人で3000円ほど。
早稲田ラグビー部さんがよく利用するお店との事で、寄ってみました。メニューが豊富で迷うほど!家族が頼んだピザは、生地からこねて作ってました。出来上がるまで少し時間がかかりますが、ピザも美味しかった!もちろん、他のメニューも美味しかったです。
町の美味しい洋食屋さん一品ずつ丁寧に料理してくれています。店内も広く、客席の間隔も大きく取られているので、子供連れでも安心して美味しくいただけます。ラグビー部の若者も満足のボリュームメニューから高齢者に人気のメニューまで、幅広いメニューが揃ってます。
和食からイタリアンまで何でも揃うファミレスのような町の喫茶店でオムカツカレーを注文。ピラフ・とろーりタマゴ・トンカツ・甘めのカレー。どれもが単品では喫茶店でよく見かけるものだけど、組み合わさると最強にジャンクな美味しさへと変化。スプーンと比べてもスケールアウトしたサイズだけど、いつの間にか完食してしまったマジック。想像のななめ上をいく満足度です★.1680円(オムカツカレー)
現金払いです。ランチハンバーグを頼みましたが事前に案内なく出てくるまで40分ほど時間がかかったので時間に余裕がない方は提供時間の確認をした方がいいかもしれません。ボリューム感があるメニューもあるようですがランチハンバーグに関しては特にボリューム感はありませんでした。ゆっくりと過ごす分には居心地が良さそうです。メニュー数が豊富なので色々と食べてみたくなりました。スタッフの方の笑顔は素敵でした。
名前 |
レストラン アオヤギ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3396-6628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

西武新宿線 上井草駅は杉並区エリアでありながら何処か情緒的なローカルさを感じ華やかさはないけどアニメの聖地でも知られ駅周辺にも古き良き店と新しい店が融合し駅からすぐの場所には上井草が誇るスポーツ施設 上井草スポーツセンターがあります。僕は高校生の頃から30年以上に渡り上井草を利用している者として「焼肉 きよみず」や「サンドイッチ カリーナ」に「キッチン南海」そして「レストラン アオヤギ」は上井草で長きに渡り食文化を支えてきた自慢だと思っています。僕も長年に渡り、お世話になってきました地元の人々やアニメーション関係者に長年愛され続けている「レストラン アオヤギ」は入り口のショーウインドウにディスプレイされている食品サンプルを見るたびに胸のときめきは何十年経っても変わりません·····´久しぶりのアオヤギです····やはりノスタルジックな空間とアットホームな雰囲気は思わず·····「ただいま」と言いたくなります。子供から大人まで全世代にハマるであろうメニューの豊富さは迷う楽しさがあり、懐かしき古き良きレストランにはドキドキする気持ちとワクワクする気持ちは老若男女問わず、みんな同じなのです。レストラン+思い出=ご馳走いつまでも変わらない永遠の答えだと思います(大手チェーンのファミレスでは味わえない情緒と風情が感じれるのです)食事終えてホッと一息のコーヒータイムで静かに流れるJAZZを聴きながら心か整いました!様々な人間模様が交差してきた「レストランアオヤギ」は久しぶりに時間を堪能しノスタルジーな気分に浸れました!また帰ってきます····ごちそうさまでした。