修験道の趣を感じて、金泉寺から登山。
金泉寺登山口の特徴
修験道の趣を感じる石の階段からスタートする登山口です。
多良岳や国見岳の起点としてアクセスが非常に便利です。
約20分で金泉寺山小屋まで行ける快適なハイキングコースです。
路駐になりますが金泉寺最短です多良岳、経ヶ岳の起点としても便利です。
修験道の趣の残る石の階段から始まる登山口です。屋根のあるベンチもあります。でも、金泉寺に登るには、700メートル多良駅側にある登山口の方がお勧めです。登山道もなだらかで、杖のサービスもあります。数台分の駐車場もあります。
本日はこの登山口から国見岳→多良岳→前岳→黒木岳手前の分岐まで行って戻ってきました。金泉寺からこれと反対のほうにオオキツネノカミソリ群生地があるそうなので来年行こうと思います。楽しかった😊
名前 |
金泉寺登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

金泉寺山小屋まで約20分で行けます。