深夜3時まで!
お好み焼き 越田 本店の特徴
広島電鉄2号線 胡町駅から徒歩10分でアクセスしやすいです。
深夜3時まで営業しており、便利な晩ご飯スポットです。
人気店のため、オープン前から並ぶことをおすすめします。
金曜18時半に20分並んで入店、意外と回転は早め。越田スペシャル、イカ天、がんすを注文。お好み焼きはソースも薄めで焼きそばと野菜の味を楽しめて思ったより上品に感じた。イカ天は味が濃いめでお酒に合う。がんすは白魚のフライで醤油マヨネーズがとても合う。ソースもマヨネーズも言えば追加でかけてくれます。
広島電鉄2号線 胡町駅より徒歩10分程にある、お好み焼き屋の【お好み焼き 越田 本店】ありがたいことに深夜3時まで営業してます。深夜作業終わりの2時前ぐらいに突撃したけど奥のテーブルはいっぱいやし、カウンター席もボチボチ埋まってました。食べログ お好み焼き 百名店 2018・2019・2023・2024にも選出されとう人気のお店です。本店近くに胡店もありますよ。まずは白肉・山芋焼き・豚キムチ・かき焼きを注文!白肉は上ミノの炒めもんやけど美味しいし、山芋焼きはたっぷり入っているのでみんなとシェアしてください。豚キムチはキムチもたっぷりで美味しいし、かき焼きがやばかったです。広島の大ぶりの牡蠣を瞬間冷凍しとうから年中大きいのが食べれますよ。かき汁が染み込んだキャベツも美味しいですよ。お好み焼きは越田スペシャル そばダブルを注文!肉・玉子・イカ天・ネギが入ってますよ。まんまるに作られたこのキレイなフォルム!そばも2玉入っとうからボリュームたっぷりでめっちゃ美味しいです。今回、店長さんがお好み焼きを切ってくれたけどパファーマンスもあるので是非行って体験してみて下さい 笑この日奥のテーブルには某クズ芸人2人とスタッフさんがおったけどクズ芸人2人ともめっちゃええ人でした。
行ってみたかったお好み焼き人気店。地元の方にご案内いただきました。地元の方のチョイスで注文したお好み焼きは本当に美味しかった!the広島のお好み焼きって感じで、夜中でなければもっといろいろ食べたかった!とっても美味しかったです!ご馳走様でした!
県外からのお客様のアテンドに、鉄板の前を確保したく17時にオープン前に並んで席を確保。並んでいる順番にお客様が詰めて入るので、確実に行きたい場合には並ぶか時間をずらして来たほうが良いかもしれません。ライブ感あり、お好み焼きも美味しく喜んで頂けました。
2024年7月3連休頭の土曜日、18時10分くらいから並んで、10人くらいしか並んでいませんでしたが、入店まで1時間以上は待ちました。正直、行列の長さの割に待った感じです。その後、時間がかかると言われた鉄板焼は避けて頼んだのですが、結局食べ終えたのは20時過ぎでした。他の広島焼きの店に比べて、しっかり時間をかけて焼いてくれる印象。焦げ目が香ばしくて美味しかったです。
名前 |
お好み焼き 越田 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-241-7508 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広島出張の最後の晩、かつこれから夜間立会がある日の夜ご飯で訪問しました。18:00開店ですがちょっと早めに行って待つことにしました。17:45到着時8人待ちですが、予約もできるらしく開店前に予約客がどどっと訪問。18:00入店で無事カウンターに座ることができました。着席後はお店のルールに従ってオーダーを聞かれるまで大人しく待ちます。越田スペシャルをそば、かきトッピングで、飲物はまるで梅酒なノンアルコールを注文しました。2,230円。エースが軽快なトークとともにどんどんお好み焼きを焼いていきます。予約客の分も含め、私がギリギリファーストロットでした。お好み焼きは時間がかかるため、2巡目は結構待つことになります。ちなみにこちらのイカ天はこのお好み焼き用に本物のいか(粉末とかではなく)を使っている特製なので味が濃いそうです。ふんふんなるほど。そして/30分後に焼き上がったお好み焼きはとてもキュッとした旨味でキャベツ感がしっかりした美味しいものでした。こちらの麺は茹で麺ではなく市販の蒸し麺使用です。とても美味しかったです。ご馳走様でした。