西平塚町の自然派ワインとラムハンバーグ。
ワインハウスマコの特徴
ヘルシーなナチュールワインが豊富に楽しめますよ。
人気のラムハンバーグはワイルドで肉の旨味を閉じています。
カウンター越しにお客同士が気軽に交流できる雰囲気です。
以前、尊敬する方にお連れいただいて、今回友人を招待しました。その友人も絶賛でした。また伺わせてください!
西平塚町に2021年末に、新たにに出来たビストロ気さくなマスターは広島の方ですが、大阪・東京で長い間修行した後、満を持して地元でお店をオープンさせましたお店はナチュールワインが主体ですが、ビールや日本酒もあります(サーバー生は無し)ビールは麦芽100%エールが主体の志賀高原ビール、日本酒はSAKE ナチューレの長野のソガペールエフィス、自然酒を謳う千葉の五人娘等が置かれており、こちらもナチュールで統一されていますお店の名物料理は300gのラムハンバーグです(1900円)最後にハンバーグに火を灯して完成と映えますね、ハンバーグはワイルドで肉の旨味が閉じ込められています、ラム肉にはソーセージが隠し味として混ぜられているとマスターは何でもオープンに教えてくれます、お肉だけでなく付け合せのラタトゥイユもタップリで、1人で何とか完食しましたが、他の料理も楽しみたいならグループでシェアするのが良いですねその日の気分で寄りたいお店ですが、6席しかないので予約必須です(2022年5月)再訪、タルトフランベ、エビとトレビスとイチゴのサラダを(ワインバーですが)日本酒とビールでいただきました、どのメニューもポーションありで、一人前だけど、それ以上ありますね。
初めて伺いました。大人気のお店です。ワインは常時100本くらい用意してあるそうです。お料理も美味しかったですし、オーナーと奥さまの対応が素晴らしいです。また伺います。ご馳走さまでした。
インスタで見つけて、伺いましたワインは、その日のオススメの中から選んでいただきました(常連さんは違うかもしれません)ワインも料理もとても美味しかったです😆カウンターしかないので予約必至です(椅子が何脚かあったので、そこも座れるかな?)
ラムハンバーグをいただきました。300gありましたが、1人でも食べ切れる味でした。店主や集まるお客さんの雰囲気の良いお店でした。ごちそうさまでした。
美味しい料理と自然派ワインが楽しめるお店です。ワイン以外にも日本酒やビールも扱われています。1人でも気兼ねなく入ることができる素敵なお店でした。また来たいと思いました。
名前 |
ワインハウスマコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4106-7144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

マスターの雰囲気がとてもよくご飯、お酒が美味しく、カウンターでお客同士でも楽しめる空間です。