流れるプールで親子一緒に遊ぼう!
朝霞市健康増進センター わくわくどーむの特徴
小学生も楽しめる流れるプールと滝の環境が魅力です。
初心者向けのリラックス室で心身を整えられます。
温水プールは広めで、無料の駐車場を完備しています。
人が多くて2時間ぐらいなら楽しめるところでした。アイスや飲み物の自動販売機がありました。値段も安く、市内ではなかなか楽しめる方だと思います。
プールは子どもが大喜び。幼児用すべり台があり、浮き輪も持ち込みおっけい。流れるプール、自由遊泳、ジャクジーありです。
平日の午前中に行きました。浮き輪の使える数少ない室内プールのため、子供達も大変喜んでいました。今まで水が嫌いでプールに入りたがらなかった長男も楽しんで遊んでおりとても良かったです。
すごく大きなプールではないですが、値段も安めで子供も楽しかったようです。ほとんど流れるプールで遊んでいました。2時間では足りなかったようで延長すれば良かったと思いました。
初めて一人でのプール遊びでしたので、暑い日や他のプール施設が期間外で行けなかった時には、朝霞市健康増進センター(通称・わくわくどーむ)でしょう。
流れるプールと滝が、親子連れに楽しめる環境ですね。動くものには、止まっているものを作らないと旨くいきません。子供がいると体力が少しずつでも、付いて行きます。子供が自身の成長を助けてくれます。
北朝霞駅からバスが出ています。わくわくドームの周りは黒目川の土手があり、散歩には最適です。また、屋内プールがあり、かなり良心的な価格で入ることが出来ます。
プールを利用しました。案内も分かりやすく、設備に故障などなく利用しやすかったです。プールの休憩中に監視台からメガホンで温泉エリアの子供に向かって5分くらい怒鳴っていた係員が気になりました。プールには誰も入っていないので、台から下りて直接か別の係員が直接注意すべきだと思います。離れているところから、大勢の前・大声で特定の子供を注意するのは時代に合っていないですね……
2階にはプールとお風呂(リラックス室)の入口、3階はジムがある。プールは2時間。時間オーバーすると超過料金が発生。コインロッカーは全て100円が必要だが、この100円は戻ってくる。プール、ジム共に無料のシャワーがあり、シャンプー類も使用可。館内レストランは閉店した。飲料自販機は各階にある。水着、水泳帽、浮き輪、スナック菓子等は1階受付で買える。1階は事務所、受付、障害者用プール入口と更衣室がある。エントランスホールにマッサージ機有り(有料)北朝霞駅から直通バスが有るが本数が少ないので事前確認した方が良い。片道150円。平日は空いているが、土日祝は子供が多く大変混む。
名前 |
朝霞市健康増進センター わくわくどーむ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-472-6000 |
住所 |
〒351-0033 埼玉県朝霞市浜崎27 朝霞市健康増進センターわくわくどーむ |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広くて空いていて綺麗なプールです。春に来ましたが、道中川沿いの桜と菜の花がとてもきれいでした。フロントにおやつも売ってます。ウォータースライダーはないので小学生の子供はすぐ飽きてしまいましたが、素敵なところです。