穏やかな先生と安心ケア。
松林レディースクリニックの特徴
広島弁全開の元気な先生が在籍しています。
院内はとても綺麗で快適に過ごせます。
低容量ピルを通じて生理痛の緩和が可能です。
広島弁全開の元気な先生です。子宮頸がん検診でお世話になった時、内診が全然痛くなかったので感動し、その後婦人科系で不安な時はお世話になっています。(ついでに卵巣も見ておこうか~と言って卵巣もチェックしてくださりありがたかったです)カンジダの治療に検査が必要で時間がかかったというクチコミがありましたが、カンジダは真菌感染があるのかどうかきちんと確認しないといけないので、仕方がないと思います。
東広島市に最近引っ越しをしてきてどこの婦人科が良いか分からず探していたところGoogleマップの口コミを見てこちらのレディースクリニックを受診させてもらいました😊院内はとても綺麗で受付の方も感じが良かったです💕電話対応も親切丁寧で初診って事で夕方の枠を予約してもらいました!人気のクリニックって事もあり17時予約で1時間待ちでしたが、院長さんを始め看護師さんも問診を丁寧にして下さりとても嬉しかったです😭夜間対応もされてて心強かったです🥲
生理痛緩和の低容量ピル処方で通い始めました。初診の予約のハードルが少し高く、オンライン予約可能なのが土曜の午前のみで、それも予約開始10分以内に枠が埋まってしまうので、最初は少し予約に苦労しました。ただ逆に、当日でもネットに張り付けば予約可能なのは若者としてありがたいです。受付の方も看護師の方も先生も優しく、特に不安などはありません。先生はがっつり広島弁なので、言葉に馴染みのない人は不安を感じたりするのかな?という所感です。
旦那の転勤で、このクリニックに通いはじめましたが、先生もとても穏やかで、接しやすいです。看護師さん、助産師さんたちも対応素敵です。私も看護師なので、見習うことばかりです。いつも午前中は人数が締め切られてしまうほど、通院されている方が多いです。8時からクリニック前のボードに予約を取るようになっていますが、7時30分にいっても、もう名前が記入されていることもあるくらい、予約で一杯です。ネット予約もありますが、開始時間直後に予約しても間に合わず予約できなかったこともあります。午後は予約制のようですが、いつも一ヶ月後の予約しか取れないようです。これからもここで不妊治療頑張ります。2020.9.30 ここで不妊治療頑張って、無事に出産しました。ここはレディースクリニックなので、出産は個人医院でしました。20週前後でかなりお腹の子がかなり小さいのが分かり、すぐに出産予定の個人医院に紹介状を書いてもらいました。ここの先生とその個人医院の先生がお知り合いだったのもあってか、かなりスムーズに転院できました。紹介状を書くことを嫌がる医師もいる事を看護師しているので知っておりましたので、スムーズに転院という形をとって頂いたことにとても感謝しております。第二子も作りたいと思っているので、また不妊治療が必要で、旦那の転勤がなければ、またここで不妊治療頑張りたいと思います。ありがとうございました!!
名前 |
松林レディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-493-8600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今は転居した為、通っていませんが婦人科検査やピルの処方で3年間お世話になりました。受付の方、看護師の方、院長先生全員優しい方ばかりで安心して通えました。待ち時間が長いので★4です。