山鹿蒸留所の限定品、夢の如し。
株式会社 山鹿蒸溜所の特徴
初訪問で感じた、オープンしたての綺麗な店内でした。
限定450本のニューボーン2023を楽しみに訪れました。
気合いを入れて行った、話題の山鹿蒸留所の魅力です。
ニューボーン2023を買いに行ったが品切れ。従業員さんと入荷予定日の説明や商品の魅力を教えていただきました♪
オープンしたてのようでとても綺麗でした。入口から漂うウイスキーの香りが心地よかったです。また、落ち着いた館内ではウイスキーの注文もできるようで、おしゃれな空間で味わうことができます。山鹿蒸留所のエンブレムは山鹿灯籠の形になっています。見学航路の途中に展示してあるのですが見惚れるほど綺麗でした。また行きたいです。
気になっていたので購入もするために行ってみました。(ニューポット、250ml、アルコール60%、2200円)おそらく原酒で樽入れの前でしょうね。どんなもんか興味をそそられました。到着してみて外観はおしゃれな感じだし植栽も良くとても蒸留所とは思えない室内空間でした。5月1日の午前11時ほどに着いたのですが早速購入する旨を告げると残り4本でした。(400本中)数字が371ですが好きな数字を選んでくださいとのことでしたのでバラバラの数字が4本だけありました。早速思い立って行ってみて良かったです。運転者なので試飲も出来ずでしたがまぁ帰路に着いてからじっくりと味わうことにします。非常に楽しみであります。直ぐ帰るのも何なんで二階通路の見学コースを見て帰りました。興味の無い人はなんじゃこりゃの世界ですが酒を嗜む方なら少し勉強にはなりますよ。
4/16オープンした山鹿蒸留所へ。まだ経路上に看板などはないようでナビがないといけません。1階が試飲スペースとショップ2階に見学通路があり上から大きな蒸留システムを除くことができました。樽詰めする前の透明なnewpot購入できました。私は運転手で試飲はしませんでしたが度数高いけどさっぱり飲めると相方は言ってました。私はコーヒー頂きました。おまけのナッツ、スモーキーで美味しかったです。樽詰めされたウイスキーができた頃また買いに行きたいです。ロゴマークが山鹿灯籠をデザインしてあってカッコいい。建屋のシンボルにしてある「山鹿」という毛筆っぽい字もカッコよくて大人の立ち寄りスポットですね。ここでウイスキー買って菊鹿ワイナリーでワイン買って大人〜。ここは子供の何かは今はないです。
名前 |
株式会社 山鹿蒸溜所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-36-3400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

限定450本を購入出来る日とあって、かなり気合い入れて初訪問。シャトルバスが10分おきにあるので、車両全て乗り入れ禁止です。お祭りムードありますが、少し規模が小さいのと駅から遠いので、購入された方は直ぐ帰られていました。おひとり1本購入出来ます。来年も是非来たいと思いました。