コストコ商品の宝庫、泉南市に登場!
コストバリューマーケット泉南店の特徴
サンシャインババアの影響で訪れる人が多いようです。
以前はらーめん喰った楼の店舗があった場所です。
コストコ商品の小売り店として話題性があります。
コストコ商品の小売り店です😊そこそこの品揃えがあり、話のネタに寄ってみてはいかがでしょうか😊
以前は目立つ看板のラーメン屋だったかな?通りすがりにコストバリューマーケットの看板に変わっていることに気が付いて、Uターンをして寄り道です。他の店舗にも行ったことがありますが、こちらは店内明るく通路広めで商品が見やすいです。もちろんコストコよりは割高ですが、小分けにして下さってる商品も多く、お試し感覚で購入出来て便利だと思います。それと店内の冷房がめちゃ効いてて涼しく快適でした。ありがとうございます♪おかげでゆっくり見てまわれました。また前を通る時に寄りたいです。無人販売でレジは3台ありました。
ラーメン屋の居抜きに出来た店舗になり候~。ハイ。コストバリューの中では建屋は大箱なので、取り扱っている品数も泉佐野・羽倉崎にある店舗と比べても多いでやんす。ハ~イ。店舗前の駐車場も15台駐車可能なので心ゆくまで店内を徘徊できますが、利益あっての店舗なので購買意欲が掻き立てられない所が正直なところ。なので、滞在時間としては5分・・・。粘って10分といったところなので、わざわざ足を運ぶ程のものでもないので、ついでに立ち寄るスタンスで訪れた方がモチベーション的に良いかと思われますですぜぇ~。旦那ァ~。ハッイ。
らーめん喰った楼の跡地にコストコバリューがオープン。コストコの大容量商品を小世帯でも気軽に楽しめる小分け販売に特化したお店です。コストコでは決済に制限がありますが、コスバリはQRコードやICカードにも対応しているので、とても便利です!駐車場はらーめん喰った楼の跡地を使用しているので、デカイ車でも不便無く駐車できます。
泉南市に新たなマーケットが開店しました。コストコの商品が小分けにして販売しており、コストコ会員以外でも商品を購入することができます。しかも、24時間営業で無人販売という販売形態で気軽に利用することができるのが大きなメリットです。商品数も豊富で、コストコならではの定番商品があるのがうれしいですね。ディナーロール、マフィン、プルコギ、ピザ、キッチンペーパーなど。お支払いは自動精算機で、現金のみの取り扱いです。
名前 |
コストバリューマーケット泉南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-493-2013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

サンシャインババアのyoutube見て行きました!卵も野菜も安いし、24時間空いてるみたいやから、わざわざ休みの日にコストコ行かなくても、仕事終わりに行けるし自分的にありです!サンシャインババアのステッカー探すの忘れてた爆笑。