越戸川で春の桜を満喫。
赤池親水公園の特徴
1月の空気が澄んだ夕日の美しさが際立つ場所です。
春には桜が咲き誇り、訪れる人々を楽しませます。
越戸川の側まで下りれる整備された環境が魅力的です。
1月は空気が澄んでいて夕日がきれいです。4月上旬は川沿いの桜がきれいです。1年中、越戸川はきれいに流れています。川面におりていくこともできます。
春先は桜がきれい。夏は水遊びができます。(子供限定)夜は真っ暗になるので注意が必要。
ヒメウラナミジャノメがいました。後翅の裏の5つの目玉模様と波状の模様。都市部では少ないチョウです。
近所の人には、広い歩道ですし、春の桜も見られていいところです。他の口コミにあったように、川が臭いとか、川にゴミが浮かんでいるとか、交通量激しい道路が意外にちかいとか、マイナス点も多いので遠くから目当てに来るような場所ではありません。
桜が奇麗。川の魚が優雅に泳いでる。
和光市の川では最も水がキレイです◎緑が多くて癒されます。岸辺は湧水で濡れている箇所があるので気を付けた方がいいですよ。
令和元年5/6に行きましたが川岸はヘドロ臭がするし、川底も茶色のこけだらけで子供を遊ばせたい場所ではありませんでした。あと、駐車場もないので近所の人しか来れない場所かなと思います。
きれいに整備されていて、越戸川のすぐ側まで下りれるようになっています。子供には最適な場所です。
小川と土手。微かに風情あるかな?
名前 |
赤池親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

自宅の水槽用にタニシ取りに行きました。網ふたつ持っていけば、魚も取れそうです。ヤマトヌマエビよりもだいぶ大きいエビも一匹見かけました。和光市のガサガサスポット。