外環道唯一のオアシス、癒しのPA
新倉PA (内外集約)の特徴
外環自動車道に位置する唯一のパーキングエリアで利便性抜群です。
Uターンが可能な特殊構造で、どちらの方向にも出られるのが特徴です。
ハロウィンや季節の飾りで癒やしを感じられる、温かみのあるトイレ空間です。
施設が大泉方面と三郷方面共通。Uターン出来る関東エリアで珍しいPA施設はトイレや各種自動販売機、24時間営業の小さめローソンがある。駐車場の周囲を上下線が共通して周回する構造でETCの場合はUターンした走行距離に応じた通行料金。今現在は外環道の休憩施設は新倉PAのみで今後、和光SA化の構想があるらしい。
美女木ジャンクションを過ぎて5分ほどにあるパーキングで横浜から群馬方目に行く途中よく利用します。トイレがと〜っても綺麗で広いです。ショップはとても小さなローソンがあるほかは自販機のみで、あくまでもトイレ主体な感じですね。
初めて利用しました。普通車駐車場は、1週回って利用するので初めてで、迷いそうになりました。駐車台数は、高架下の限られた条件でよく確保されている感じです。出口が複数?あるので、利用後も注意した方が良いです。トイレは、休憩スペースの外側にあり、出入り口が、普通車側と大型車側のどちらにもあり、便利です。只、男性の個室内は狭かった。休憩スペースは、長ソファがあり、ゆっくりできます。ローソンは、トイレ+休憩棟と別棟にありますが、ミニミニローソンで、10人も客は入れないと思いますが、ぎっちり商品がありますし、高速ならでは??エナジードリンクやスナック菓子などドライバー目線の品ぞろえは通常ローソンより豊富と感じました。自販機は、充実しています。
外環唯一のPAで内外周り共有。ここで逆周りも可。バイク駐車場もありますが、中はちょいと狭いです😅
榛名山ツーリングの早朝待ち合わせで利用しました。トイレが広くて綺麗で良かったです。
外環自動車道にあるパーキングエリア。大型車と一般車に分かれた駐車場あり。トイレ休憩はどゆったりできる。
時々トイレ休憩に立ち寄ります。この付近は渋滞することが多く周囲にPAもないためとても助かります。駐車場に行くまで道路をぐるぐる回るので目が回ります。また上りも下りも一緒なので出入口を時々間違えそうになってしまいますコンビニがあるので便利です。
休憩ポイントです。上りも下りも同じ場所なので、注意が必要です。自分が今、どこへ向かっているのかを理解した上で利用しましょう。
普通車の駐車エリアの入口が分かりにくいです。まるで隠し通路のよう。コンビニや自販機はありますが飲食店などはありません。渋滞している時のトイレ休憩には重宝します。
名前 |
新倉PA (内外集約) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-462-2702 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

外環はパーキングが無いので貴重ただ上り下りが共通なので一方通行で混みます。あと渋滞回避の通り抜けや集合場所にするのはやめてほしい。トイレと喫煙所、自販機ぐらいなので回転良く利用してほしい。