泉州・紀州のお土産はミカンパン!
売店 岸和田SA(上り)の特徴
購入する度にミカンパンが楽しめる、人気の土産物店です。
泉州や紀州の名産品を揃えており、土産選びに最適です。
無料ドッグランがあり、ペット連れの方にも嬉しいサービスです。
泉州、紀州のお土産を買うのにおすすめ!だんじり、和歌山系(うめ、ゆず、みかん、かき、アドベンチャーワールド系)のおみやげが揃うサービスエリア。イートインも簡単なわしょくが食べられる食堂形式で、席も広めです。和泉ラーメンと和歌山ラーメンの食べ比べができます。一緒に併設されている(ばからい)というパン屋さんに、ミカンバンという商品があり、列ができるほどの人気です、みかんの香りと風味が見事に練り込まれています。個人的なローカル商品のおすすめは、泉州の水なす漬、和歌山のうめぼし・柿の葉寿司です。地物和菓子の青木松風庵さんや、向新なども美味しいですよ(*´ ▽ ` *)通った際にはぜひ利用してみてくださいね。(ATMもあります。)
お詫び品質不良商品の販売について【紀ノ川サービスエリア(上り線) 水了軒紀州食品産業㈱からのお知らせ】2020年9月17日この度、阪和自動車道 紀ノ川SA(上り線)において販売しておりました「紀州五色バウム(10個入り)」(賞味期限2020年10月24日、11月1日)について、商品の包装フィルムの密閉不良によりカビが発生している商品があることが判明しました。お心当たりのあるお客さまにおかれましては、下記の問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。って事です!和歌山、奈良、大阪、京都、神戸のお土産が所狭しと並んでます。和歌山のお土産に悩んでたので、大変助かりました。建物外の「玉葱の天婦羅」美味しいです!外売り場、和歌山側の北海道ソフトクリーム、美味しいですよ!ドッグランは、少し斜めで狭く感じます!
お伊勢さん、アドベンチャーワールドの帰り道に立ち寄りました。お伊勢さんで買うタイミングを逃した赤福餅ゲット!!嬉しいです。また、芭炎蕾(ばからい)の岸和田SA限定のみかんパンもゲット。ここでしか売っていないのでパンマニアにはmust品です。
阪和道大阪行きの休憩所この先別料金区間一般道路からも入場できると知りました旧外環状内畑から南へ進むと電光掲示板で気温表示してるのでそこ右折です。
お天気も良かったので私は初ですが友達が前にサービスエリアで無料ドックランも有り。ショッピングと食事も出来て結構遊べた。と聞いたので行ってきました。テーブルも🈶中でだんじり弁当?だったか買って桃ジュースたこ焼き食べました。お弁当は種類豊富で見た目もゴージャス🙆値段以上でした😄お土産売り場でパンとミカン団子。ショール手触りも良くてつい買ってしまいました😄とても良い感じなサービスエリアです。
和歌山方面へ行った帰りに土産物に困ったらここと言わんばかりに、一般的な土産物は充実しています。飲み物(ペットボトル)も安めかなと思い店内購入したあと、外の自販機の方が安かったという事もあるので、気になる方はチェック念入りに。古民家的な建物もいい感じを演出しています。
名前 |
売店 岸和田SA(上り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここに来たときは、いつもミカンパンを買って帰ります。