都心から近い!
サーキット秋ヶ瀬の特徴
都心からアクセスが良好な、埼玉県内のカート場です。
モトチャンプ主催のイベントが開催され、活気が溢れるスポットです。
レンタルカートでの初心者体験が可能で気軽に楽しめる場所です。
都心から一番近いカート場。入口が戸惑う感じでこじんまりとしてるけど、モータースポーツの魅力と楽しさを体感できる素晴らしい施設。初めてカートに乗らせていただいたが、周回重ねるごとにコツやコースどり掴めて、タイムが更新されていくのが楽しくて仕方なかった。カートだけじゃなく、ミニバイクなどのライドも楽しめるようなので今後色んな機会で是非色んな人たちとイベント作ってみたい。
モトチャンプ主催のスクーターミーティング2022に参加しました。出展のカスタム車も驚きのバイクばかり。試乗車にも乗りました。スクーターレースも観戦。スタントライダー小川さんのショーも素晴らしかった。2023年8月追記レン耐のレンタルバイクで初めて本格的に走行しました。通常の走行枠でレーサーの方が練習しに来ており、一緒に走ることになりました。速度を上げる必要は無いですが、それなりにコーナリングが出来ないと危険で、ミニコースだからと甘く見てはいけないのが分かりました。
土曜日の、昼下がり…かなりたくさんの方が走っているレーシングカート場。きょうはカートばかりでしたがバイクも走ります。みんな、とても楽しそうですし、本格的!場外のマイエリアでのメンテナンス…これもまた楽しいんだろうな〜ちょっとキャンプっぽい感じです楽しんでる方も。お子様結構多いですね。ここから未来のトップレーサーが誕生するかもしれませんね!…ただ、お金のかかる趣味であることは間違いないですね^^;隣の高齢者向教習場の教習風景とのギャップも面白い!
スクーターミーティング2022久しぶりの活気が心を踊らせてくれました。
自分は怖くてカート乗れないけど…仲間がやってて楽しそう。
20代のころ隣の自動車学校に通ってたので、待ち時間にバイクやカートが走るのをずっと見てた。ゴムの焦げる匂いとオイルの甘い香りと同じところを何十回も一心不乱に走るレーサーたちがかっこよくていつか走ってみたいなと思ってた。しかしレースの日にカートがコーナーで接触してそのままバリア越えて田んぼにつっこんで救急車が来てるのをみて怖がりの自分には出来ないな(;^_^Aと思った。
初めてレーシングカートに乗らさせてもらいました!大変楽しかったです!
利用者ではないのですが、観戦者として何度か行ってます。小さなコースですが、間近でバイクやカートを見られるので、その分迫力は大きいです。高鳴るエンジン音やタイヤが擦れる音に大興奮です。
反時計回りのミニサーキット!年末はここで走り納め!レース納め!
名前 |
サーキット秋ヶ瀬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-855-7862 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

つい最近4年ぶりにこのコースのレンタルカートに乗った。天気も良かったが何より近いのが良い。駐車場も広いからすぐに停められる。カートとしては超上級者コースなのである程度他コースで走ってから来たほうが良い。1・2コーナーをアクセル全開で駆け抜けていくのが最高に良い。慣れるまでは物凄く怖く心臓が縮んでくるが。スピンさせない事に全集中(←もう死語か)すればそれなりに良いタイムは出る。レベルアップしたカーターは是非👍