ぼけ封じ長生き観音、雨中の感謝。
菊池三十三観音霊場 3番札所 水浄山 興福寺の特徴
熊本地震の復興寄付を募る、地域貢献に積極的なお寺です。
ボケ封じや長生きのご利益がある、鬼子母神を祀る寺院です。
御朱印あり、書置きの形式で西南の信仰を集めています。
🍀興福寺 九州三十三観音霊場第十八番札所 菊地三十三観音第三番札所 雨🌂の中、ありがとうございました🙏
九州三十三観音霊場18番札所です。駐車場あり。立ち並ぶ金色の釈迦如来像が印象的なお寺です。
昨日 このお寺に、お参りにいきました。事前にアポを取って🤗国道から、入って行く道は 少し狭いのですが そこからの道程が、段々心地良くなっていき心が 少しずつ浄化されて往く思いがしました🤗三門をくぐると 左手に、枯山水を思わせる 岩山が 有ります。とても素晴らしい景観でした。このお寺に、お参りされた方の中には 白蛇を目撃された方も いるそうです🤗住職の奥様が 話されていました🤗🤗私も、白蛇に出会えまで お参りにいかなくては🤗🤗
お盆前だったのか、かなり忙しそうでした。書置きの御朱印ありますのでそちらを頂くのも良いでしょう。
ボケ封じ、長生き、鬼子母神様がいらっしゃるお寺でした。奥様が平成最後だから心を込めて書きましたと素敵な御朱印も頂きました。
平成30年3月17日参拝九州三十三観音霊場 第十八番札所菊池三十三観音霊場 第三番札所御朱印あり(書置き)(日蓮宗、御首題はしていないそうです)本尊:大曼荼羅観音霊場としてはぼけ封じ長生き観音を祭っている。
名前 |
菊池三十三観音霊場 3番札所 水浄山 興福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-24-1329 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

熊本地震の復興寄付を募ってました。菊池市史では、大柿千手観音堂が10番札所になってました。