尾道の景色を一望!
千光寺頂上展望台 PEAKの特徴
リニューアルされた展望台で、近代的なデザインを楽しめます。
向島や尾道大橋を見渡せる抜群のパノラマ景色に心奪われます。
尾道市の美しい風景を一望できる特別な場所です。
向かって正面は向島(むかいしま)、右の奥の方は三原方面、左は尾道大橋。尾道水道を挟んで尾道市街が一望できます。なかなかこういう構図で撮れる場所はないと思うので、思い出になること間違いなしかと。ロープウェイ山頂駅から近いので、おすすめです。
尾道の景色が一望できます。涼しく感じました。気持ちよいです。千光寺にはここから歩いて下山しますが、そこから下の道まで、膝ガクガクになるほど下り坂の階段を歩きます。疲れました。千光寺まで行って、戻ってきてロープウェイで下山した方が良いと思われます。
抜群のパノラマ。瀬戸内海の島々が見渡せてとても気持ち良いです。山頂の営業は夏場18時まで。夜もロープウェイを営業してくれたら夜景が楽しめて有難いのですが…。
名前 |
千光寺頂上展望台 PEAK |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-38-9184 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1316.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

展望台がリニューアルされて、近代的になりました。設計事務所「AS」が設計したそうで、展望台自体の見た目も面白いです。意匠的にこだわったからか、通路は広くなく大型連休は行き来する人で混雑してしまいます。今までの展望台には無かったエレベーター完備。年配の方や足が不自由な方でも上がりやすくなりました。何よりここからの景色は本当に綺麗で、ずっと見ていられます。尾道水道、山陽本線、山陽本線に沿って走る道路、尾道大橋と新尾道大橋、真下に見える千光寺、造船所、向島・・・全てが合わさって素敵な景色となっています。ずっと留まっていたいけど、休日は人が多いので、写真を撮ったら後ろの方と交代。名残惜しい。何度来ても心洗われる景色です。ワンちゃんを連れて、展望台に上がっている方もいらっしゃいましたよ。