スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
西原神社(三社大権現) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
R326から大野川沿いの県道636に入り道なりに進み県道693の交点を右折し県道693に入り大野川前左側に神社は鎮座している。道傍の三社大権現と記された扁額の鳥居を過ぎ参道を進むと石段、石灯籠群、お社となる。お社は瓦葺平入の拝殿、渡殿、銅板葺屋根流造りの本殿の造りである。鳥居の横には境内社も鎮座している。神社名から明治以前の神仏混合時代は寺院の役割と神社の役割をしていたのかもしれない。