アームパワー体感!
アミパラ東尾道店の特徴
アームパワーが妥当に強くて、人気のゲームが楽しめる。
難しい箱ゲーが揃っており、沼る台も存在します。
福山のアミパラとは機体に違いがあり、個性を感じる。
アームパワーは妥当に強い、撫でるような機体はおそらく無いはず、福山のアミパラには上のバーにも滑り止めが付いている機体がそこそこ見受けられるがこちらにはほぼ無い印象そこそこ取りやすく、沼る台はとことん沼るがぬーすと等の難しい箱なのでしょうがないといった感じ。アシストランプも2500〜3000円位で光り、取れるまで後方で見守りってくれるのでも安心若い店員さん達の接客も良く、取り方を聞けば親切に教えてくれるのも良い。改善点というよりほぼ希望に近いがPrize ONが使える機体を導入しているのであれば月に2枚ほどクーポンを配って欲しいところそして処分台は橋渡しでなく出来ればラバーシャベルにして欲しい。
久々に行きましたが、まず思ったのが「店の評価を気にしている?」でした。店ができた前後に行った時は端幅、アームパワー、設定が雑でしたが本日(24/12/21)の時点では「とれるかも!?」でした。攻略法、経験、店員ガチャ次第では満足できると思います。
フィギュア橋渡しのレビューです。周辺では三原のお宝買取団に次いで取りやすい印象でした。ほとんどの台をプレイしましたが、沼らなければ1000円前後で安定して獲得できます。最短3手もありました。オープン直後なのもあって、同じ系列の福山店と違い、滑り止めが効いていてしっかりプレイできます。その為、押さえ掛け、スライド、縦ハメ等、youtubeで見るような取り方もしっかりできます。接客も好印象で、明るくて少しくどいくらい「いらっしゃいませ」が飛び交ってます。周辺のゲーセンではあまりみないufo10が多く、少し慣れがいると思います。人が少ない余裕がある時間帯だったのか、取り方を教えてくれたりアシストしてくれました。ただ、初期位置に裏表前後ばらつきがあったりするので、そこまでクレーンゲームに長けている店員さんはいなさそうです。オープン直後で滑り止めが効いている、設定できる店員が少なく結果的に取りやすくなってる場合があるので、今後福山店のように悪化する可能性はあると思います。現状は優良店といった印象です。
名前 |
アミパラ東尾道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-36-5715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

全体的に見た感じ、メダルゲームが子供向けが多くて大型プッシャー機などなく常連が付きにくい印象がある小さいプッシャー機導入より中型〜大型のプッシャー機導入して、穴塞ぎイベントとかそういうの開催すると結構コアな常連が着いたりしそう結構子供向けのメダルゲームが多いいのでもう少しメダルゲームの所も改良して欲しいところ。