MIYO YOGA陶板浴で心と体をリフレッシュ!
わざわざ入りに行ったら、発起人は殴られるレベルです。岸和田の僻地に、湯船1水風呂1サウナ1という、今どき銭湯でも見ないレベルの簡素な構成。更衣室も狭く、洗面も3台。にも関わらず、タオルすら付かず2200円という強気過ぎる価格。施設は新しく綺麗ですし、サウナ自体は悪くないですが、この広大な施設にこのショボい温浴施設、そしてこの価格はもうコンセプト訳わからん過ぎてデザイナーが正気だったのかを疑うレベルです。風呂だけでしたら星1なのですが、風呂利用者は上の休憩施設と卓球やボードゲームなど無料で利用できる様になっており、そこはYogibo的なクッションがたくさん置いてあったりと、カップルや友達と利用する分にはそこそこ良いのではないかと思い加点しました。休憩施設を別料金にして、風呂1000円(それでも高いけど)なら、ギリギリ許される可能性があるかもしれない。
名前 |
京町湯屋SOKOTOTO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

本日、MIYO YOGA陶板浴を体験させていただきました。とても居心地の良い陶板浴の空間で、からだを芯からしっかり暖かめながらMIYOさんのフレンドリーながらもしっかりとサポートしてくれるナビゲートとともに心地よくからだを感じながら動けました。最後は初めよりも呼吸がスムーズに通るようになりました。yogaを難しく考えずに、誰でも普段から取り入れられる、自分でできるケアの方法も教えていただけるのも、とても良いところだと思います◎特にこの寒い季節、しっかり暖まりながらのヨガとお風呂は自分へのご褒美、至福の時間です♡ありがとうございました。