揚げ焼きのお好み焼き、通し営業で味わう!
お好み焼き・鉄板焼き 壱の特徴
麺を整形して油で揚げ焼きする独自の調理法が魅力です。
通りがかりで見つけたお店が、宿泊先近くにあり便利でした。
ランチタイムを微妙に外れても通し営業で助かりました。
麺を整形してからしっかりと油で揚げ焼き。麺がパリパリな状態で生地野菜肉と重ねます。貴家。のお好み焼きが好きならここも好きになれると思う。個人的にはいその製麺の風味が台無しになるので勿体ない気はする。(他の麺でもいいような気がする)
宿泊先の近くにあったお店に来ました。完熟とまと焼き炙りネギマヨ最高に美味しかったです。
広島に行ったのでお好み焼きを食べて帰ろうと言うことで、通りがかりで見つけたお店に入りました。壱のプルプルなんこつと壱焼き、完熟トマト焼きを注文してしばし待つと、プルプルなんこつが最初に来て、そのぷるぷる具合に驚きました。みなさんもぜひ食べてみてください。さっぱりしたタレにつけていただきました。過去一柔らかいなんこつでした。これに関してはめちゃくちゃおすすめです。お好み焼きの壱焼きには上に牡蠣が乗っていて、えびやイカ、鯛なども入っていてねぎもたっぷり乗っていました。鯛は他のお店でなかなか入っていなかったので面白かったです。麺もパリパリでした。完熟トマト焼きはさっぱりとして食べやすかったそうです。リーズナブルに食べたい方にはおすすめできませんが、どこでも食べられるようなお好み焼きではないお好み焼きを食べたい方におすすめなお店だと思いました。ごちそうさまでした。
ランチタイムを微妙に外れていたので、通し営業助かりました。15時過ぎでしたが店内には私の他に4組のお客さん達。人気のお店ですね。
週末の夜に訪問。店内は数組程でした。麺はパリッとしていてスピーディな提供でした。人の好みによりますがキャベツはあまり水分を飛ばしてません、牡蠣注文の方は2個しか入ってないのでお見知り置きを。ご馳走様でした。
名前 |
お好み焼き・鉄板焼き 壱 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-246-7335 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。HBGホールと平和公園が近くなのでコンサート前に寄られた人と外国人が多くいらっしゃいました。テーブル席が5〜6席あり、お好み焼きの提供をお皿か鉄板皿から選択するスタイル。お好み焼きは、野菜をある程度焼いたら生地を剥がして、野菜をひっくり返して肉を上側にして生地を戻してまた野菜を蒸らしながら焼き、ソバは磯野の生麺を茹でて油を掛けてパリパリに焼いて、玉子を半熟で仕上げて鉄板皿で提供されました。麺はパリパリで美味しかったが、野菜をしっかり焼かれていたが甘さを感じないお好み焼きだった!