広島名物汁なし担々麺!
汁なし担担麺くにまつ-真-1stの特徴
広島の汁なし担々麺の有名店として親しまれるお店です。
派生店のため、独自の味を楽しむことができます。
2023年6月14日にオープンしたばかりの新しいお店です。
昼食時に立ち寄りました。他のお店には行ったことありましたが、このお店には、はじめて来ました。安定の美味しさでした。
2023.6.14今日がオープンでした。くにまつの前は、「オリガミ」というお好み焼き屋さん。その前のお店も「侍」というお好み焼き屋さんがあった場所で。以前はお好み焼きストリートだったけど…これで、キング軒、デリカセロリ、花山椒(休みが多いけど)と出揃い、汁なし担担麺ストリートになりました。今日は汁なし担担麺2辛、ライス(小)、温玉で食べて910円。くにまつは麺が旨い担担麺ですが…900円超えは、汁なし担担麺も高級なものになってしまいましたねぇ。
広島人にはお馴染みの汁なし担々麺チェーン店くにまつ。汁なし担々麺ブームは過ぎ去った感があるけど、店舗増で固定客の多さを感じます。辛さを選べる元味に加え、新味のExcellaも人気。KUNIMAXは味がキツ過ぎて苦手だけど、常連さんの固定客がいるのかな。綺麗な店舗で接客も普通に良く、平日のランチ時以外はあまりお客さんも多くない印象。
名前 |
汁なし担担麺くにまつ-真-1st |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-909-9502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広島 汁なし担々麺の有名店の一店こちらは國松さんの 派生店だそうです。味は安定のくにまつさんです。(本店には行ったことないですが。)陶器風の楕円形の器が、雰囲気ありますね♪支払いは着席前に現金で食券制。お水お冷はセルフ、紙エプロンも給水器の品にひっそり置かれていて、必要な方は自由に取るようになってます。この地区は、 路地の交差点付近だけでも「汁なし担々麺」を提供するお店が他にも3店以上は見られ、國松さん派生店の出店となって、さながら激戦区の様な地理になってます。元から在る、汁なし担々麺 キング軒さんは同じ角の西側になります🍜是非梯子ハシゴで 違いを楽しんでください 笑今日は二度目の来店。他店が閉まった時間、まだ開いてたので伺うと、歓迎くださいました。感謝そうは言っても さすがに閉店前で、他にお客様なく貸切状態 笑退出時には 既に看板など消灯され暗く、少し足元に不安を覚えました。ニ辛を注文、山椒が効いて、爽やかに調度よい辛さでした。ごちそうさまでした。