広島の安価な安眠空間。
スーパーホテル広島の特徴
スーパーホテルは睡眠に特化したサービスを提供しています。
廊下や居室の暗さが徐々に変わり、心地よい休息を促進。
多様な枕の種類とアロマの香りでリラックスできる環境です。
スーパーホテルは睡眠に特化したサービス戦略とのことで、廊下や居室の暗さが少しずつ暗くなっていくらしく(ホテルが暗いのは海外では当たり前ですが、日本は比較的明るくできたのに、電気代節約かな)、受付前に枕も多く種類があり、アロマの香りがしたり、ドアの隙間をパッキンで埋めて室外の音を遮断する仕組みらしいです。確かに静かで繁華街近くで大通りにも面していましたが、音に悩まされることはありませんでした。前述した通り、枕を借りられるのですが、こだわらない方も必ず借りた方が良いと思います。私の泊まった居室の枕はダブルくらいのサイズで紙粘土かというくらい硬いタイプで、細かなプラスティックが入っているものでしたが、硬すぎて全く寝られませんでした。他のサービスはビジネスホテルとしてはなんら問題なく価格も安く設定されているので、場所もアクセスよく、選択候補としては十分かと思います。テーブルや座席、コンセントやUSBの配置などは文句なしです。※wifi速度測り忘れましたが、動画を見ていてもストレスなく、スムーズでしたので普段つかいには特に支障ないかと。2泊3日しました。
2泊3日で宿泊しました。駅からは多少距離があるものの、途中にコンビニが数件、飲食店もありました。当日の部屋タイプ変更の要望にも応えていただき、快適に過ごすことができました。朝食は日によっておかずが変わるので、飽きずに楽しめました。21時までの無料ドリンクサービスアメニティや入浴剤のプレゼント、ゲームやたくさんの種類の枕貸し出しサービスも楽しかったです。使わなかった歯ブラシはお菓子と交換してくれて、子供が喜んでいました。従業員の方々も皆さん親切で感じの良い対応でした。ありがとうございました。また利用したいです。
広島旅行での宿で利用しました。スーパーホテルさんは過去に滋賀旅行での利用があったので、安定していて好きです。無料朝食もパンが数種類あり、無料ならありがたいです。車でのドライブ旅行だったので広島の街の真ん中で駐車場も安価で確保出来たので助かりました。
広島県独自の旅行支援を利用し大人2人、幼児2人で4300円で宿泊出来ました。子供用のアメニティセットがあり助かります。提携駐車場が24時間1100円なので宮島や市内観光するのには最適です。最寄りの電停は銀山駅で徒歩10分位で、周辺にはコンビニやお好み焼きがいくつもあり、食には困りません。お好み焼きをテイクアウトしたのでホテルのフリースペースで食事を取りました。ソフトドリンクやお酒も無料なので嬉しいです。ライフスタイルルームを利用したのですが幼児以上じゃないと階段が危ないかもしれません。
名前 |
スーパーホテル広島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-504-9000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安い!が、提携🅿️が遠い。でもウエルカムバーはあるし、朝飯は美味いし繁華街が近い!マツダスタジアムまでは歩いて30分弱でした!