ひっそりと佇む石橋のお堂。
藤橋の六部堂の特徴
鴨川に石橋をかけた方を祀るお堂がある場所です。
ひっそりと佇む静かな史跡の雰囲気を楽しめます。
鎖がかけられており、中には入れない独特の神秘感があります。
むかし、鴨川には橋がかかっていなかったようで、架橋に尽力した修験者を讃えて近在の農家の皆さんが建立したらしい。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
鴨川に石橋をかけた方を祀ったお堂です。
鎖がかけられて中にはいることが出来ない。お堂手前の石敷がかつての藤橋とのこと。
名前 |
藤橋の六部堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.city.saitama.jp/004/005/006/001/005/001/003/p000510.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

ひっそり佇んでいます。