スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
時成八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
参拝口が複数ありますが、正面の小祠から徒歩で参拝するのがよいと思います。流造の本殿は一段上がった瑞垣の中、石垣の基礎の上に鎮座。皇紀2600年記念絵馬は神功皇后征韓図と大国主命(因幡の白兎)、他に敦盛の最期や旅順攻囲戦もあるが、珍しいのは原爆の図。標準サイズの歌仙絵は大伴家持と源順の2枚左から、清原元輔と斎宮女御の2枚は縮小版で、壬生忠岑の「有明の…」はあっち行きこっち行き…