スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
いずみ野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-463-5705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
父を入居させていました。入居を決めた決定打は、施設長の、「看取りまでお父さんの人生に寄り添います」という言葉でした。結局、4年お世話になりましたが、その間父の病状は多岐に渡って変化しました。認知症が悪化し暴言を吐いたり、他者と喧嘩をしたり、抵抗したりと手に負えない状況も幾度かありましたが、施設の方はどんな時も辛抱強く、父の立場に立って寄り添ってくれました。家族は肩身が狭い思いをしましたが、そんな気持ちにも寄り添ってくれて、「これは病気がさせている症状で、お父さんは優しいお父さんのままですよ」という看護師さんの言葉には泣けてきました。入居の最後は、状態が悪化し入院しましたが、その病院でほったらかしの扱いを受け、毎日辛かったので、思い切って退院させたい旨を施設に相談しました。いずみ野さんは家族の気持ちに応えてくださり、快く施設に戻してくれました。それからはスタッフのみなさんがいつも声かけと励ましをくれました。退院してから付き添いも許してくれて、ちょうど1ヶ月、午前4時に父は息を引き取りました。最後の言葉は、ありがとう!でした。施設の方の全力をあげた愛情を、父はしっかりと感じていたのだと思います。最初に施設長の、最後までお父さんに寄り添いますと言ってくれた言葉は嘘ではなかったと痛感しています。有料老人ホームはたくさんありますが、この施設は28人と小規模なので、1人1人のニーズをしっかりと受け止めてくれます。脱走癖のある認知症の方の為に、電動ロックのドアに変えたり、玄関内にもう一つジャバラの門扉を付けるなど、ソフトだけではなく、ハードを合わせてくれてまでの粘り強い介護の姿勢に頭が下がりました。大変な手間と費用だったと思います。大変な中でも、常に笑顔で声かけや目配りを忘れない優しいスタッフの方のおかげで、父はいつも楽しそうで、幸せそうでした。私の大切な大切な父をこの施設に入れて良かった。本当に良かった!!子どもとして、精一杯の親孝行ができました。いずみ野のみなさん、心からありがとうございました。