アルカディアビレッジで広々キャンプ!
アルカディアキャンプ場の特徴
アルカディアビレッジキャンプ場Gサイト7番で広々と設営が楽しめます。
雨でにわかキャンパーのキャンセルによって静かな環境が得られました。
山の上にあるキャンプ場で、自然豊かな景観を堪能できます。
サイトとサイトが近く雨でにわかキャンパーがキャンセルしてくれたおかけで広々と設営とキャンプをする事が出来ましたが、人が多いとかなり狭く感じるサイトです。予約制ですがお風呂もありトイレも綺麗で管理棟の中は広く子供と遊ぶ事も出来ました。
アルカディアビレッジキャンプ場Gサイト7番でキャンプしてます。最新の情報に常設テント7番8番の写真がアップされていなかったので投稿します。7番は炉が無くなり車が横付け出来て常設テントのオートキャンプ場になってました。8番は常設テントで屋根付きの炉が有ります。雨でも大丈夫な感じです。トイレや流し場まで坂道を歩いて少し遠いのが不便ではありますが、一番上の段なので見晴らしは最高です。
山の上にあるキャンプ場です。区画整備されているので、ネット予約して場所を取ります。車を側まで入れられる所やペットOKの区画、バーベキュー場などがあります。風が強い所なので風対策は必要で風防とかはないと困るかもです。平らな区画なのでとても楽です。人気があるので土日は早目の予約がお勧めです。ディキャンプだと一人1000円、1500円2500円、宿泊キャンプだと3000円.4000円.4500円5000円の設定となっていてレンタルもバーベキューコンロ1500円テーブル500円イス200円トング100円毛布200円卓球500円バトミントン500円ソフトバレー500円ビリヤード500円等色々あって楽しめます!夏は涼しくて良いですよ!
名前 |
アルカディアキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-38-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

温泉、客室は廃止。デイキャンプ・宿泊キャンプの利用が可能です。11月初旬に宿泊キャンプで利用しました。日中は暑いくらいでしたが夜は底冷えします。暖房器具は、なくても焚き火で過ごせるほどでした。(夜15℃〜12℃)朝は霧に覆われますが、8時にはすっきり晴れて、夜ほど寒くはないです。管理棟の受付は9:00〜17:00まで。その間は炭、薪の購入が可能です。家族風呂は事前予約制で12時、14時、16時、18時の枠があるようです。コインシャワーが2つ、24時間利用可能です。炊事場は各エリアごとに1つあり、利用したBの区画からは管理棟のトイレ、シャワーも近く利用しやすく感じました。ツキノワグマの目撃情報もありましたが、利用中は何事もなく過ごせました。キャンプサイトのデイ利用が17時までということもあり、サイトが空くとファミリーがそこで遊ぶので静かに過ごしたい、という方には不向きです。廿日市市街から20分ほどと距離も近く、利用しやすい施設だと思います。