埼玉県庁裏手の明るい接客。
埼玉県庁内郵便局の特徴
貯金窓口の女性局員の接客が特に好印象です。
埼玉県庁の裏手にあり、静かな環境で利用できます。
郵便ポストへの葉書投函が便利で利用頻度も高いです。
貯金窓口の女性局員が好感の持てる接客をしてらっしゃったこと、今でも覚えています。
ちょっと迷いましたが、隠れているわけではないです。
「埼玉県庁内郵便局」というくらいなので、埼玉県庁内にあるのかと思いきや、正確には県庁の裏手(?)の別の建物の1階でした。あまり目立つような感じではないので、ヘタをすると見逃してしまいそうです。お昼休みに行きましたが、私が行った時は他のお客さんが誰もいなかったため、すぐに対応してもらえました。日によってはATMなどに並んでいる事もあるそうです。
静かですよね.
ATMもう一台、増やしてくれないかなあ!昔は、県庁本庁舎の薄暗い地下にあり、県庁と周辺の会社しか来てなかった。いまは、目立ちすぎて混んでる。
職員がおしゃべりをしてて、客の悪口を言ってたこともありましたっけ。
良く郵便ポストに葉書出してきます。
名前 |
埼玉県庁内郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-822-5408 |
住所 |
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目13−3 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

皆さん明るくて感じ良し🎵