遅くまで開いて便利な花笠郵便局。
山形中央郵便局の特徴
七日町通り沿いに位置し、花笠のモニュメントが目印の郵便局です。
本局は遅くまで開いていて、急ぎの郵便差出にとても便利です。
徒歩での訪問に便利なバス停が目の前にあります。
「まんぼう」だから 営業時間を短縮しても意味は無しと考えます。感染する確率【時短するエビデンス.デ―タ―を上げる事】が先決ではないでしょうか?
下請け会社のビクトリー物流の女性ドライバーについて、郵便局に出入りするにはとても容認できない身なり、非情に不快。雇用する側への不信感。
郵便局留めで届いたものを受け取りによく行っています。丁寧な対応だと思います。
謎のローカルルールがあり、通常の番号札と別に青の番号札を渡してくる。名前では呼ばず囚人のような気分。番号札が二種類あるため、同じ番号が呼ばれて混乱する。
駐車場が分かりにくい上、ゆうゆう窓口が外国への発送で手間取っている為、大行列になっているにも関わらずヘルプも無しで永遠と進まない。もう少しどうにかして欲しいものです。
局内は広いが出入りしずらい。
3cm以内(29.8mm)の郵便物をスケールギリギリだから送れない戻ってくると言う、簡単な計測もまともに出来ない窓口が居る郵便局。今まで同じサイズで送っていたが戻って来たことなど無い。
天童や中山の郵便局が閉まっても本局は遅くまで開いているので、急ぎの荷物や郵便差出は便利。貯金は少々混雑。車で来るなら一方通行に注意して、桜町方面から来るのが良い。
窓口の人は良いが、配送が微妙大型荷物の扱いが適当で、また、返送時に郵便物が破損されていた事も何度かある一つ一つが大切な郵便であるとしっかり認識して欲しい。
名前 |
山形中央郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

七日町通り沿いにある郵便局です。小学生の時に社会科見学で来ましたが、当時よりあんまり変わらない感じでした。(多分なかはハイテクになってるでしょうが…)