貝塚人工島で夕日と青物の釣り!
二色浜パークタウン工業区公園緑地(二色南緑地)の特徴
貝塚人工島は大阪有数の釣りスポットとして知られています。
夕日を撮影するには最適なロケーションが魅力です。
平日でも多くの釣り人で賑わい、釣座確保が難しいです。
貝塚人工島。大阪屈指の釣りスポットで無料の駐車場もあります。釣りするには良い場所。テトラ側は夜は暗いので危ないです。防波堤に登れる階段もあります。プール側は釣りやすいですが日の出と共に家族連れでアジ釣りやカワハギ釣りでごった返してます。
青物や太刀魚の釣果ある時は平日昼夜問わず人が多く釣座の確保は難しいです。トイレが遠いため駐車場が悪臭を放っている!
釣りをする、夕日を撮影するには絶好の場所です。無料の駐車場もあります。でも他の人が指摘されているように、駐車場はにおいます。向かい側に淡路島がドカッと存在しますので水平線に陽が落ちることはありません。飛行機をメインに撮影するならばフルサイズ換算で200mmでは足りません。
貝塚人工島は大阪で人気のある釣りスポットです。釣りにむいていないイメージがある大阪湾ですが、大阪湾の人工島である貝塚人工島はいろいろな魚が釣れる、おすすめの釣り場です。貝塚人工島は大阪府の南部、泉州地域臨海部の埋立地であり、この島ではじつにたくさんの種類の魚が生息しています。また規模も大きい島なので、釣果があげられるおすすめスポットがたくさんあるのです。大阪近郊にお住まいの方には貴重な釣り場であり、まさに穴場のスポットといえます。関西でも有数の釣りスポット貝塚人工島ですが、ファミリーから初級者まで気軽に楽しむことができます。さらには中上級者まで訪れることも多く、どんな層にも幅広く対応し満足できる釣り場のひとつといえます。貝塚人工島ではファミリー向けの「サビキ釣り」はもちろんのこと、「ちょい投げ」や、根魚狙いの「穴釣り」、青物や太刀魚が回遊する時期には「ショアジギング」も楽しむことができます。
トイレが無いので注意。駐車場は無料でありがたいが、奥の壁がトイレ臭い。ゴミも持ち帰る。釣り人はマナーを守ってほしい。少し離れた公園にキレイなトイレがあります。
名前 |
二色浜パークタウン工業区公園緑地(二色南緑地) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大阪では有名な釣りスポットです。一年通じて多種の魚が釣れます。テトラでの釣りは少し危険ですがテトラ以外は安全でファミリーで釣りが楽しめます。