大型特殊取得、良心的料金と食事券!
アンモータースクールの特徴
埼玉近郊で大型特殊免許が取得可能な教習所です。
フリープランで中型免許を4ヶ月で取得できました。
取得した教習免許の種類が多彩で充実しています。
こちらで大型一種を取得しました。一括予約で約3週間ほどで卒業。どの教官も面白く楽しい教習でした。卒検も検定員が面白くてみんなの緊張感をほぐしてくれました。隣のレストランの食券10000円分もらえますし牽引取る時もこちらにお世話になろうと思います。
6、7年前にトレーラーの免許を取りに行きましたが、時代なのかとても空いてる感じがしました。私が普通免許に通ってる時はキャンセル待ちしても乗れない位混んでいました、トレーラーの教習は15回位しか教習所に行かないのに8000円の食事券をくれたのは嬉しかったですね、いつも隣のレストランでご飯を食べてました、これも時代なのか教官の言葉使いも丁寧でした、
6年くらい前にフォーク資格で通った。内容は至ってカリキュラム通りだが、通学してた時、受講料の一部が還元され、隣接の食堂で使用できるポイントカードが付与されました。なかなか、良いサービスだったな。
バイク免許取得しました。普通免許は持っていたので、実技のみ。教官の中に、女性が何人かいて、特に声のデカい方。一本橋だった。落ちる度にでかい声で笑われる。周りの教習生に聞こえる位。出来ないから、教習所行くのに、恥をかく。教習所は、恥をかくところ。の、覚悟ある人には、料金安めで良いかも。
さいたま近隣で大型特殊を取れる数少ない教習所です。他のクチコミで受付や電話対応のマイナス評価が多いようですが、私は今のところ感じません。失礼だと感じる言葉遣いや対応は見受けられませんし、むしろ好印象ですが…【追記】大型特殊の教習が始まりましたが、教官も良い人で不愉快に感じる点は見当たりません。ちなみに、大特教習で使う車はフォークリフト型でした。ホームページにはホイールローダー系の教習車写真が載っていますが、今は使っていないのかもしれません。
仕事をしながら、フリープランで中型免許を4ヶ月で卒業できました。教官は熱心に指導してくれる方ばかりで非常に良かったです。お世話になりました。不定期な休みの日に通おうと考えていまして。15回の教習のうち、入校時に6回分の予約を取れますが、仕事の関係ですぐに予定を立てられず受付の人に怒られました。もちろん教習所に仕事を合わせられないこちらが悪かったのですが。1ヶ月先まで予約が埋まっている状況の中、少しずつ予約を入れて卒業まで行きました。中型免許は電話でも技能の予約が取れました。電話対応は良かったと思います。
親切で良かったです。
近くに住んでるので、よく路上教習見かけますが、ここはみんな助手で寝てる教官ばかり。自分は合宿で普通免許取りましたが、合宿免許の方が、やはり評判を気にすると思うので、プチ自立として通うのをオススメします。初心者は地元の道走ったからって、走りやすくなるとか関係ありません。その余裕も無い。だったら違う土地を走ってる方が楽しく学べます。トラック運転手より。
何でも出来る教習所は大きいと思います。僕は三郷・草加・八潮地区在住ですが、こんな教習所が夢だと思います。現在、埼・三郷市や草加市は🚃獨協大学前西口(東武スカイツリーライン)や🚃三郷中央(つくばエクスプレス線)の団地の立ち退き(草加の場合)やリニューアル(三郷や隣の🚃吉川美南・🚃越谷レイクタウン)があったので、アン自動車学校を見習って何かしら同じ教習所があったらなと感じてます。三郷や越谷等は自動車及びオートバイ向けですし、草加は大型特殊や土木作業・ノコギリの名人等の社会人向けです。こち亀の両津巡査ではないとしても何でも出来る教習所があったらと感じてます。
名前 |
アンモータースクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-455-886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

大型二輪車無事卒業しました。事前に情報収集していた口コミでは、あまり評判はよくなかったですが、実際体験した感覚では大型二輪の教官は皆親切・丁寧に教えてくれました。