静かな住宅地の立派な神社。
足立神社 (上木崎)の特徴
幹線道路から少し奥まった場所に位置する、立派な神社です。
節目ごとに楽しめる桜やどんぐりがあり、四季を感じられます。
手入れの行き届いた木立に囲まれ、子どもと散歩に最適です。
しずかな感じの立派な神社です。
毎年行きます。風が吹いた時の音が心地良いです!
境内社には新明社、風天社、稲荷社、八雲社と一緒に浅間社があります。
新たなるパワースポットを発見!!結構敷地も広いし、風も抜けて癒される。神聖な気分になっちゃうようぼくぁお詣りする所にLEDが使われてるのに、文明の力を感じるw
4月は桜がきれいです。
幹線道路の脇に入り、少し奥の住宅地の中にありますが、とても広くて立派な神社です。本殿の両脇には八雲・稲荷・浅間社、神明・風王社があります。
氏子さんたちの手入れの行き届いた、木立にかこまれ、子どもを遊ばせたり、散歩するのにいい。幹線道路から入ってすぐなので交通の便も良い。
キレイに清掃してあって、桜やどんぐりなど季節を感じられます。地元の方の参拝も多いです。
あまり知名度は無いですが長い参道を進み境内に行くと木々の靡く音と流れる風が気持ちよく新都心にも近い場所にこんな場所が有るのか!!
名前 |
足立神社 (上木崎) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎5丁目11−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住宅地にあって、境内林の木々が多く残っています。