大宮で名古屋の手羽先!
風来坊 大宮店の特徴
名古屋名物の手羽先が大宮で味わえる居酒屋です。
風来坊の手羽先は、旨さと安さが魅力的です。
鶏皮の唐揚げもおいしく、おかわり必至の逸品です。
以前桶川にあった風来坊の手羽先の味が忘れられず、大宮にも風来坊があるとし知り嫁とウキウキしながら伺いました。お店の雰囲気も明るく、三連休なのでけっこう賑わってましたが、落ち着いた雰囲気でゆっくり楽しめました。お目当ての手羽先ですが、「そうそう!これこれ!」って感じでとても美味しかったです。お土産まで買ってしまいました。辛口は胡椒が効いていてビールに最高です。手羽先だけでなく、鶏皮の唐揚げや川海老の唐揚げもおすすめです。嫁は最後にチャンジャのお茶漬けをガツガツ食べてたので余程美味しかったのでしょう。また嫁とのデートの時に伺います。
名古屋の手羽先といえば世界のやまちゃんと風来坊どちらが好きか派閥がわかれます塩胡椒の効いた手羽先とビールはよく合いますごちそうさまでした!
手羽先がおいしい!ここの手羽先しか食べられない!
名古屋でも有名な手羽先を大宮でも食べられます。味は一緒かまでは覚えてませんがいいお店です。大宮は賑やかなところなのでゆっくり静かに飲めるのも高評価です。近くに来たらまた寄りたいと思います。
めちゃくちゃ上手くて安いし、年末なのに混んでなかった。サイコー!
久しぶりの風来坊❗やっぱ旨い😋世界の○ちゃんの比ではない‼️
風来坊の手羽先を求めてはるばるやって参りました大宮へ!品川店がずっと休眠状態ですので、首都圏において風来坊の手羽先を唯一口に出来るのがこちらの大宮店。銀座店があった頃が懐かしいですな。お店はかなり小じんまりとしており、少々のカウンター席、テーブル席、お座敷席がギュッと凝縮されています。何だか風来坊というより小さな居酒屋風情。週末の夜に予約して2名でお伺い致しました。メニューは手羽先を除けば、一般的な居酒屋さんが扱うようなラインナップ。名古屋メシなどのメニューは「どて煮」など必要最小限のような感じで、ライバルの「山ちゃん」と比べるとかなり少ない印象です。でもまあ、どうせ食べるのは手羽先なので(^_^;)。『手羽先/550円』×8人前『手羽元/620円』『手羽餃子/550円』『梅キュー/330円』『たこぶつ/770円』『キムチ/440円』『チャンジャ/495円』『ささみのおろしポン酢/610円』にネットで見た『飲み放題/2名/4,000円』を付けて、いざ宴も酣へ!かつて存在した銀座店の手羽先は明らかに名古屋とは味付けを変えており、独特のスパイシーさ、奥深い味わいは鳴りを潜めておりました。大宮はどうかな?今年の3/24に名古屋新幹線口店で食べて以来久々となりましたが、味付けはやはりちょっと甘いですね。振りかける胡椒の量を「甘口・普通・辛口・激辛」の四段階から選ぶシステムになっていて、名古屋の風来坊には無いスタイル。ベースの味が甘辛なので、普通、辛口、激辛の順番で2人前ずつオーダー。最後にもう1回、一番しっくりきた辛口をオーダーして、全部で8人前を平らげる。激辛は胡椒で真っ白!凄かったw飲み放題も呑みまくって一人頭6,000円超。気づいたらまあまあのお値段でしたね。あまり知られてないのか、駅から少し距離があるからなのか、最後まで空いている状態でした。風来坊好きな関東民にとっては穴場かと。
手羽先の有名店が大宮駅にあると聞いて行ってきた。やはり美味い!甘辛で最後にピリッとして(味は「普通」を選択)。
んまかった😆
名前 |
風来坊 大宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-645-8700 |
住所 |
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目36−36 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名古屋の今の風来坊をイメージしていくと若干なんか雰囲気とか料理とか、若干違うなー。とは思うかも。悪くは無いんですが…