源泉かけ流しと薬湯の贅沢。
湯快爽快『湯けむり横丁』おおみやの特徴
近隣住民に人気の、源泉かけ流しの温泉施設です。
料理がイケていると評判の多彩な食事メニューを提供しています。
落ち着いた雰囲気の中、広々とした館内で多様なお風呂を楽しめます。
仕事帰りに訪問。湯けむり横丁とある通り、横丁チックなワクワクする造り。いざ浴室へ!サウナは高温と低温の二部屋があり、それぞれ四段タワーサウナで20人程入れる広さ。露天に休憩椅子がありサ活に良好。湯船も数種類あり、特に露天の高濃度炭酸泉がおすすめでまったりリラックスできました。入浴後はととのい飯。野菜タンメンをいただきました。塩味のあるスープが美味い!良いお湯いただきました。
こういうところは、平日来るのと、休日くるのとでは、満足度がかなりちがいます。以前来たときは、休日の午後だったので、混雑して、これはやだなぁ、と思ったんですが、平日来るとすいているし、静かだし、とてもいいなぁと思いました。国道17号沿いなので、交通の便はいいですね。本数は無いですが大宮駅から無料バスも出ているようです。平日は1000円切る料金なので、コスパもいいですね。あと、こういう日帰り施設にしては、休憩所が多く、畳のところ、椅子のデスクタイプ、仮眠ができるフルフラット椅子付き休憩所等、何ヵ所もあります。これはポイント高いですね。Wi-Fiは、フリーレベルで普通。特に早くも遅くもない。
子どもが大喜び。ぐるっと一周出来るレトロな館内で写真映えする場所もあったり、小さい部屋がいくつもありくつろげるスペースが区切られています。Wi-Fiを使ってパソコンで作業してる人も居ました。お風呂も種類があって食事も出来るし旦那は散髪、私はマッサージ。娘は飽きずに漫画を読めて家族みんなで楽しめました。
7月13日水曜日の午後21時頃に利用しました。夜なので余り人も居なくてまぁまぁ快適に過ごせました。2時間パックが廃止されて、普通の入浴料だけになって居ました。館内の雰囲気は結構良かったです!休憩スペースもたくさん有り、ゆっくり出来ると思います。お風呂は露天風呂に炭酸風呂があり、源泉掛け流しの風呂も有り良かったです。ただ、レンタルタオルは臭いが気になるレベルだったのでそこがマイナスポイントでした🥲
ばばんばばんばんばーん🎶ちょっと時間があったので、毎時00分発の大宮駅からマイクロバスの送迎に乗って来ました!平日、2時間750円ってお得なプランがあって、大満足です\(^-^)/源泉熱湯、ぬる湯、寝湯、薬湯、炭酸泉、ジェットも色々なタイプがあり、高温サウナ、低温サウナ、勿論水風呂もあります。送迎バスが便利なので、また来たいと思います。
源泉かけ流しで、お風呂の種類も多く、薬湯もあり、サウナも高温/低温の2つがあり、水風呂もあり、とても良かったです。レストランもメニュー豊富で、美味しかったです。休憩スペースもくつろぎやすいです。欲を言うと、高温サウナの温度をもっと上げてもらったり、お湯を投下できるようにしてくれたら満点💯です。
中に入ると吹き抜けで広々とした館内。一階には食堂があります。風情のある老舗温泉旅館のような雰囲気です。お風呂の種類も充実しています。土曜昼にも関わらずそれほど混雑しておらずゆっくりできました。近くの清河寺温泉にも勝るとも劣らない良いスーパ銭湯だと思います。
埼玉県さいたま市西区…野天湯本湯快爽快「湯けむり横丁」おおみや♨️😄17号線の新大宮バイパス沿いに在る、日帰り温泉施設です。車通りが多いバイパス沿いですが…1歩中に入れば、昭和の雰囲気が漂う落ち着いた静かな所です🤗(毎度ですがオイラ大好きな雰囲気です😆💕)1階にわ「食事処」や「お休み処」…やマンガが読める「むさしの間」なんて所も有りました🎶お風呂わ2階にあり、内湯u0026露天風呂共に大きくゆったりと浸かれますねぇ😌♨️洗い場も数多くよほどでなければ込み合う事もないと思います。1階に「お休み処」とか有りますが、2階にも…「畳の休憩所」とかあるので…お一人様でしたらコチラがオススメですね😪💤のんびり出来ます。館内でわ最後に「リストバンド」で全ての精算になるので楽ですね👍駐車場🅿️も数多くまず…駐車出来ないって事わ無いと思います。17号線沿いなのでドライブ🚗💨🎶の途中でちょい「ひとっ風呂😃♨️」ってのもありかもですね😆
派手さはありませんが良く言えば落ち着いた雰囲気で、必要なものは一通り揃っていて使いやすいスーパー銭湯です。大宮駅近くから送迎バスが出ているので車がなくとも使いやすいのも助かります。一つ注意点があるとすれば、リクライニングシートのある休憩所には電源がないので、スマホを見ながらのんびりしたい人はモバイルバッテリーがあった方がいいと思います。
名前 |
湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-620-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

比較的、近隣に住んでいた頃から定期的に使わせていただいているスーパー銭湯です。周辺には割りと近くにライバル湯もあるので、より快適になるよう工夫と努力がチラチラ見えますし、何よりも客層も良くマナーの良い方々が来られているので、あまりイライラするようなことは少ないです。駐車場もそれなりに確保されており停めやすく整備されていますし、露天の高濃度炭酸泉から熱湯とぬる湯に分かれた源泉掛け流しの岩風呂があり、うたた寝できる寝湯スペースもあります。サウナは有難いことに80-85℃の低温と95℃超の高温と2つがあり、それぞれ共にしっかりとしたスペース、水風呂も17℃前後に保たれていて優秀です。夏の時期はスースー系、つまりメントールの効いたミント系のボディシャンプーとリンスインシャンプーが普通の物とは別に常設されていて嬉しいです。お値段は少しずつ上げられてきており土日祝ともなると大人1人1,100円になりますので、周辺と比較すると別な選択肢があるのも事実なのですが、設備と民度の高さから選択肢から外せないのがこちら湯けむりさんです。