岸和田城二の丸の歴史再現。
岸和田城 二の丸跡の特徴
二の丸庭園の跡地は、時計塔が魅力的です。
整備された岸和田城二の丸での花見が楽しめます。
復元された心技館や多聞櫓が見どころです。
岸和田城の武道館が耐震問題で廃止とか。惜しいなと思い見に行った。二の丸の庭、観光交流館、櫓に見えるトイレ。駐車場は一時間無料なので普通に散策するには充分。
岸和田城の二の丸跡です。キレイに整備されています。
お花見に行きました。賑わっていました。お城まつりもしていました。屋台やキッチンカーも出てました。楽しかったです。
岸和田城二の丸はきれいに整備されていますが、当時のものはほぼ何も残っておらず、それっぽく復元された心技館(御殿風)、多聞櫓(トイレ)、和時計などがあります。
岸和田城の二ノ丸跡。現在は松林のある広場になってる。心技館なる道場、トイレになってる多聞櫓跡、時計台、伏見櫓跡のプレート等がある。良い印象の散歩コース。
名前 |
岸和田城 二の丸跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-431-3251 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二の丸庭園の跡地時計塔もいい味出しています。