中毒性抜群!
漫々亭の特徴
付属の半バラ丼は、豚バラ肉の甘辛い餡がご飯に絡み、相性抜群の逸品と好評です。
私の口には合いませんでした。なぜ並んでまで食べたいのか…ワカリマセン( ¯∇¯ )?TVで取り上げられてたので行ってみる事にしました平日の昼頃到着。雨のせい?か並んではいませんでした。店前の駐車場は2台分ありましたが、他のお客さんの車(高所作業車)がドーンと駐車してあり、ガードレールも有るので入口が狭くてもう一台停められる状態ではありませんでした。調べたら裏に駐車場が有る様なのでそこに駐車。(5台分有)他の方のクチコミで「ひとりならカウンター席に座れよ」と店主さんからから言われたとの事ですが…こういう客にもちゃんと言って欲しいものですね。店内に入ると、カウンター席は満席。あとはテーブル席ひとつと小上がりの席がひとつありました。テーブル席に案内され、私は定番セット、一緒に行った人は炒飯+餃子を注文。スタミナラーメンは少ないひき肉の餡が掛かったラーメンで、辛さは全くなく何だか変に甘酸っぱい、、、娘々のを食べた事がないので正解なのか分かりませんが、私の口には合いませんでした。半バラ丼はペラペラ・パサパサの豚バラ肉をチャーシューのタレを薄めた様な甘い汁で味付けした感じ。(写真は美味しそうに撮れました…笑)スタミナラーメンとの相性は良くありませんでした。餃子は…肉をこれでもか!とミキサーで挽いて水分飛ばしたの???ってくらい肉の食感はなく、もはや肉なのかどうかすら分かりませんでした。ジューシーさも全くなくパサパサ。八角味のひとくち餃子でした。八角好きの人はきっと美味しいんでしょうね。別々の注文なのに、私の餃子と一緒に行った人の餃子がひとつのお皿で提供されたのですが、そういうの嫌がる人も居るのに…と思いました。炒飯は普通に美味しかったです。器が小さくて食べるのが難しかったです…笑家で作れる位の味でした。またわざわざ行きたい程ではなかったです。一番美味しかったのは炒飯に付いてたスープでした。なので、普通のしょうゆラーメンは美味しいのかもしれません。何を作ってらっしゃるのか分かりませんが、カンカンカンカンすごい音がしてました。(^_^;
チャーハン 750円チャーハン探訪娘娘愛宕店が暫定1位の為、確認で系列店へ店裏の駐車場に停め入店平日12:10待ち無し店内3名愛宕店より2割程高いメニュー構成オリジナルメニューも豊富ですとりあえず初手はチャーハンでビジュアルは見た事ない小さなチャーハン皿、粒が立ったライス、いつもの具材と謎のふりかけレンゲですくうとパラパラ米は固めで良い歯応え油は多すぎず少なすぎず味付けは塩とグルと中華ダシで結構強めの味付けふりかけはフライドオニオンかなまあ、美味いチャーハン米の固さがバツグンですね付属のスープは魚介出汁を感じる塩っぱいやつ小ぶりの餃子はいつもの八角が効いたやつで下味が強めに付いてます酢だけでよろしいかと全体的に塩味強めの味付けでしたこれが中毒性に繋がるのかな千住二郎のように娘娘系列のチャーハンは美味しいですね〜。浦和方面にも行かなくては。
前から気になってたお店で、本日知り合いの方2人と一緒に伺い、開店10分前に到着し既に7人が並んでました。1巡目でテーブル席に座れ、私しは1番人気と呼ばれてる定番セットのスタミナラーメン+半バラ丼+餃子と焼きそばを注文しました。15分後待いよいよ念願だったスタミナラーメンと対面!まずはスープを一口飲むと、、予想してた味はかなりパンチが効いて辛いイメージとは反し、アッサリ目の優しい味。続いて半バラ丼が到着お味は、、かなり甘め、餃子は3個付いてきましたが、八角が強めで微妙。別途頼んだ焼きそばは塩味が効いてちゃんぽんみたいな味わい。連れの方が頼んだチャーハンを一口食べさせてもらいましたが、これが一番美味しかったです。評価ですが、SNSで取り上げ取り上げられて期待を込めて遠方から遥々来店しましたが、正直また来ようとは思えませんでした。付け加えるとチャーハンはかなりハイレベルです。ご馳走様でした。
定番セット(スタミナラーメン+半バラ丼+餃子)にチャーハン大盛りを注文😎 バラ丼は豚バラ肉を入れた餡をご飯にぶっかけたものでチョイ辛に甘さが際立ち美味しい。餡に豚バラがたくさん入っていて御飯との相性は抜群です👍カレーと同じ様に飲んで食べられる丼ぶり(笑)卓上の自家製ラー油を少し垂らすと味が引き締まり美味しい🥰餃子は小ぶりの一口サイズ🙂極薄の皮はサクッとした食感で、スパイスが使われ他では食べられない独特の味わい。これも自家製ラー油で食べて美味しいのですが、好き嫌いがわかれるかも知れません🤔チャーハンはお馴染みのシンプルな具材ですが、これでもかと火を通してパエリアみたいな感じでパラパラ👍僕好みのTHE町中華って感じで絶品🥰お勧めです🥷
◉食べにくい料理の盛り皿。お皿が小さいのかな?どっぷりとお皿の上に、盛ってるようだけんど、お皿がとても小さいから、大人には食べにくい仕様ですね😵こぼれてしまう。レンゲで食べにくいのよね。⇒チャーハンと、バラ丼。etc.)…◉店舗営業時間限られてる営業なので、開いてたら嬉しいです。◉ギョウザの小皿はご用意されていませんのでお気をつけくださいね😵タレをタップリ小皿に使われてしまうからムダ解消の為だそうです。直接ギョウザに、タレ類を、おかけくださりお召し上がりを。寒い日が続きますが皆様、ご体調にお気をつけてがんばってください。ごちそうさまでした。
娘々系の餡掛けスタミナラーメンのお店の一つ。この近辺飲食店が少ないので有難い存在。定番セット(スタミナラーメン、半バラ丼、餃子)がお得です。駐車場は裏にもあります。22年4月再訪(adagio for strings:platoon)
辛スタミナラーメンを食べました、辛いもの好きにはたまらない。今度はご飯物や一品料理も食べてみたい。
正直お店で食べたときには自分はちょっとって思いました。とくに餃子 独特な香辛料の味が…最近出前館で注文出来るようになりメニューを見るとホルモンのガツ刺しと豚バラ餡が気になり注文 ガツ刺し旨い😋味噌ダレがいい ビールのつまみに最高 豚バラ餡も美味しい😋🍴しばらくしてまたガツ刺しが食べたくなり再度注文 スタミナラーメン🍜もラーメンうま☺️程よい辛さ 熱々 美味しい😋🍴また注文しようかなって思いました。
スタミナラーメン‼️スタミナ丼‼️と言ったら、漫々亭さん‼️漫々亭さんの、スタミナラーメンと、スタミナ丼を自分が初めて食べたのは、40年ぐらい前かな⁉️😅多分、お店は違うけど、、、ここのお店も、当時に食べた漫々亭の味そのもの‼️😋当然、🥟餃子も美味し😋
名前 |
漫々亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-622-4512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今回の評価はチャーハンと餃子のみとなります。餃子、チャーハンも食べ歩きしており此処はyoutubeで取り上げたりして、以前から気にしていた店舗。駐車場が在るとの事なんで開店10分前に店前の狭いスペースに駐車。(店舗裏にも在ります)人気店だから行列かと思っていたので肩透かしかと思いきや、5分前には待ち10名。店主が暖簾を掛けて中に入ると「年季入り過ぎ」「衛生面が優れているのは言えないる厨房」が丸見え。口頭でチャーハンと餃子の計1100円をオーダー●チャーハンは盛皿が小さいので、やや大きく感じ一口食べると「塩分、化学調味料が強すぎで塩辛く、具材の味が一切感じられず、高齢者が作る料理は塩分強目になる見本の様な店でガッカリ化学調味料、塩分が強い食べ物は途中から味がしなくなり、水分が欲しくなります。●餃子は一口サイズで、博多鉄鍋餃子の見た目で一口食べると、八角が効いて悪く無く、何も付けずに食べられますが、自分的には物凄く美味しいとは言えません。テレビの情報は信用出来ませんが、YouTubeでもとは・・・