駅直結で本とコーヒーを。
浦和 蔦屋書店の特徴
浦和駅北口から直接アクセスできる利便性が魅力です。
スターバックスと併設された落ち着いた空間で読書が楽しめます。
様々なジャンルの本が揃い、長時間過ごしたくなる雰囲気です。
浦和アトレに出来た蔦屋書店。本屋とは思えない!!図書館のように広々と本を読んだり、勿論スマホやパソコン充電出来るし、何と飲食もOK。仕事でデスクだけ利用してる方や、お弁当食べてる方や受験勉強の生徒さんも沢山。スタバも入っているが、銀行ATMや洋服や靴磨きのお店なんかまで入っていて何だか不思議な感覚に。カルチャーショックで、とても楽しかった。
小規模な蔦屋書店。シャレオツな雰囲気で、書籍の他雑貨などもあります。ちゃんとスタバもあります。通路は狭めですがベビーカーや車椅子が通れるスロープあり。駅直結のため電車が来ると通勤の人達がワラワラと通るので少し騒々しいですがそれも一興か。
浦和駅改札に直結しているTSUTAYAです。店内はオシャレな感じで、文庫本や経済、雑誌、趣味、旅行関連、マンガ、絵本などひと通り揃ってます。文具も少しおいています。通路になっているので、雑誌のところはあまりゆっくり見られる感じがしなかったです。スタバが併設されています。本をじっくり見たい方はスタバでコーヒー飲みながらが良いです。
おしゃれなところでいつも人多いですが、意外と落ち着いていて好きな空過ですから。
本の種類も多いし、見てて楽しいです。スタッフの方も親切で、忘れ物に丁寧に対応して頂きました。スタバもあるのでゆっくりできます。
スターバックス併設で、店内落ち着いていて良い雰囲気です。本を片手にコーヒーですね(本を席までもってくる事も可能だと思われます。)トイレは非常にキレイです。ただ、朝の通勤通学時間帯は、急ぎ足の方が多数。しかも、自分達が優先だとばかりに避けも譲りもしません。あの時間だけは、雰囲気が壊れています。
本屋とスタバ、雑貨屋、花屋など様々なお店が一つになっていて利用しやすいです。買った本をそのままカフェでお茶しながら読めるのも魅力的。
カフェ併設でオシャレ。駅直結なのも良い。好立地につき人は多め。品揃えもそれなりです。
駅直結が便利併設のスタバでコーヒー買って、立ち読みならぬ座り読みできるのがいいコロナ禍で旅行に行けないので、旅行雑誌を眺めたりして楽しんでる。
名前 |
浦和 蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-789-7978 |
住所 |
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目16−12 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駅から行く分には、北改札を利用すれば行けるのですが、外から行く際には駅から右方向に出て、伊勢丹横を進み、イタリアン横の半地下に降りるような階段を使って店内へと行けます。初見にはだいぶわかりづらいです。アトレEast/West/Northとそれぞれ繋がってないので注意です。店内には電源コンセントはありません。