新仔うなぎ、絶品です!
鰻むさし乃の特徴
絶品の新仔うなぎを楽しめる季節限定メニューが魅力です。
ふっくらとした関東風鰻重は口の中でとろける食感が最高です。
鰻百名店に選ばれ、毎日多くのお客さんが訪れる人気店です。
11時に開店しますが13時で終了です。開店前に人が並んでいることがほとんどです。無くなれば完売です。その日出される鰻は毎回違う様で、入口のボードに産地が書かれています。ふかふかで柔らかく、口に入れるととろけてしまいます。お吸い物は別料金で、肝吸いか、お吸い物の選択です。合計6,000円前後です。山椒は鰻の良い匂いが消えてしまうので、最初は掛けないようにしてください。と言われます。浦和駅近くの有名な鰻屋に時々出てくる、限定の坂東太郎と同じくらいの価格ですので結構高価な鰻です。肝串は開店と同時に無くなりますので、食べたい場合は1番に並ぶしかないないです。
うなぎ百名店に選ばれているこちらのお店でぜひ食べてみたく伺いました。土曜日に伺いましたが、10時半前までに来た方が1巡目で入れたようです。うなぎは細かな骨まで取ってあり、身はふっくら、タレは甘めで美味しかったです。店員さんの接客も食べている間は、とても気がきく印象です。しかし、食べ終わった途端,早く出ていってくれ!と言わんばかりにお会計を焦らされている方を何名も見ました。外ではまだ並んでいる方もいるため、そのような接客になるのでしょうが、決して気分がいいものではないなと思いました。
埼玉県さいたま市浦和区にある【鰻むさし乃】鰻屋訪問しました。駐車場は、近くのコインパーキングを探してください。人気店ということで、11:15には、18人待ちでした。よくテレビにでてる店なのでもっと早く行くべきでした。扇風機、椅子が準備されており待つのがそこまで大変ではありませんでした。結果的には、12:30前には入店できました。席は、テーブル席とカウンター席でそこまで広くはありません。鰻重種類は新仔うなぎのみです。うな重は、10分くらいで到着しました。お店の方は、臭みがないので最初は山椒いらないということでした。1口目から柔らかさに驚きました。味付けは、薄味ですがタレはそれなりに、掛かっているのでご飯少しびちゃびちゃなのですので、スプーンのほうが食べやすかったです。とりあえず、柔らかさに驚きました。とても美味しいです。ご飯大盛りにしましたが、あっさり食べれました。我々が帰る13:00くらいにうなぎは売り切れておりました。スタッフの方が大変機敏に動いており活気があるお店でした。さすが、埼玉で指おりのだと思いました。鰻好きなのは必ず行ってみてください。
新仔うなぎ毎年6月の楽しみの一つしかも今年の一番新仔!養殖うなぎでも新仔うなぎは⭐️⭐️⭐️①身と皮が特別柔らかい②脂ノリが程よい③臭みが全くない予約不可行列必至無くなり次第終了☑️
自分の中では浜松で食べる鰻よりずっとおいしいなんなら大したことない人生の中でも五指に入る泥臭さが全くない。関東風のふわふわの鰻。上品さもありながらガッツいてしまいたくなる格別な味わい。思い出すだけで涎が出てくるのだから鼻と舌は嘘をつかない。
生後1年以内の若い鰻を丁寧に裁き、蒸し、焼き、口の中でほどけるような柔らかさを実現した鰻重でした。鰻特有の風味も程々のためタレはさっぱりしており、始めは山椒を掛けずにお召し上がり下さいとのこと。なるほど正にここでしか食べられない味わい。平日の12時半に伺ったが並びはなく直ぐにカウンターへ、1時半すぎには売り切れの看板が。
ふわふわで柔らかく感動しました!!小骨を抜いていると口コミで見てこちらのお店にしたのですが、値段も納得。山椒かけるのは確かに勿体無い気がしてかけませんでした。臭みなど全くなく、優しい美味しさでした。お吸い物・肝吸いは別料金です。出来上がりまで30分前後かかります。近くのコインパーキングに開店20分前に止めましたが、空きが1台しかありませんでした。車で来る方は駐車場をいくつか調べておいた方がいいかと思います。土曜で10人以上並んでおられました。開店時間数分前に少しずつ通されました。組み合わせにもよると思いますが、椅子一列分は少なくとも一巡目で入れると思います。店内余裕なくかなり狭いですが、人もその分入れているので嬉しいです。カウンターも数席あるのでお一人の人も気にならないと思います!店員さんも気配りが素晴らしかったです。また行きます。
2022/8 土曜11:50に到着、10人待ち。約20分後に入店。私の後は4組(7人)で売り切れました。確実に食べたければ12時前に着いていたほうが良いでしょう。店内は18席(内カウンター6)、マンションの1階ということでこぢんまりとしています。メインメニューは鰻重(5390円)1つのみ。小骨を手作業で全部抜いているということで、肉厚なことと相まって本当にふわっふわの鰻でした。味付けは思ったより控えめで、鰻本来の味に集中することができます。普段はタレや山椒を結構かける方なのですが、こちらの鰻に限っては、出てきたそのままの状態が一番調和が取れていて美味しいと感じました。あまりに美味しかったので、ぜひまた伺いたいです。
うまい〜い!^ ^何だかんだ無い!ただただうまい〜!(^^)とにかく、臭みも酸味も無くふわふわ!で、先ずは山椒をかけずに食べてくださいと言うのがわかりました。焼きは、香ばしく甘味が出る様に焼けて素晴らしい!タレはサラリとした甘味に効いた感じです♪私が食べたうなぎの中で5本の指の中に入るのは間違いありません。雨の日はやや空いているとの事是非一度行ってみてくださいね(^^)!
名前 |
鰻むさし乃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-883-6344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここのうなぎは絶品です。丁寧な仕事ぶりで店主の心意気が伝わってきます。これだけ行列の店なのに、店主がわざわざ出てきて「早くから並んで頂きありがとうございます。」と丁寧なご挨拶がありました。開店11時なのですが、9時50分に到着して10番目位。10時45分には入店できました。実際には入店してから30分以上待ちますが、うなぎ屋は待つのは当たり前ですからね。一人が先に並んでいて後から加わっても大丈夫ですが、開店30分前には着いておく必要があります。常連の人?がカウンターで大きな声で話していたのが気になりましたが、美味しいうなぎを満喫しました。この大きさで美味しさで6,000円弱ならおすすめです。