うなぎの成瀬で贅沢な松体験。
鰻の成瀬 和泉店の特徴
鰻の成瀬では特上のうな重が自慢です、ランクごとに鰻のボリュームが選べます。
テイクアウトも充実しており、自宅でも美味しい鰻が楽しめます。
梅、竹、松の鰻ランクがあり、満足度に応じた選択が可能です。
うな重の並(松)をいただきました。うなぎの焼き加減も良く、美味しかったです。今後、ひつまぶしもメニューに加わればいいかなと思います。
テレビで何度も見たうなぎの成瀬さんに初めて行きました。駐車場は他のお店と共通で、泉北1号線北向きからも直接駐車場に入れます。さて、オープンより少し経ちましたので、日曜日の昼どきですが並ばず入店。いくら安いとは言えランチで3,000円前後するからおいそれとは行けませんから、こんなもんかな?他の方も書いてますが、うなぎは関東風の蒸し焼き。なので、味が濃い方が良い方は備え付けのタレをかけましょう。ご飯も白いのでたっぷりと(笑)薬味は定番の山椒が机に置かれてますが、お重と一緒にネギとワサビもありました。ワサビは味と風味はしっかりありますが、辛味が少なく、うなぎの脂でしつこい口の中が爽やかになりました。うな重にワサビってどうよって思いましたが、このワサビならありですね。外国での養殖ウナギと思うと値段は高い気もしますが、満足できるうな重でした。
テイクアウトで利用しました。写真は松です。山椒、たれ、わさびだけでなくお吸い物とお漬物がついてきました。食べる時にタレをかけるのでご飯がベチャベチャになってなかったのが良かったです。テイクアウトはネットで注文でき、店頭支払いかネット決済か選ぶことが出来ます。店頭支払いは現金かPayPayとなっていました。このお値段でうなぎがいただけるのは、ありがたいです。次回は店内でいただきたいと思いました。
たぶん鰻の大きさで並、上、特上の3ランクがあり、梅1/2尾、竹3/4尾、松1尾使用です。オープン直後大絶賛のクチコミの2200円竹の写真を見ると今は上の竹2500円になってます。私が注文したのは並の竹2200円。小さくて薄めの鰻。300円けちって激しく後悔しました。
梅を注文しました。良い意味で、私の知っているうなぎではありませんでした。タレで誤魔化されていない!まず、お重の蓋を開ける時に「このお値段だし、梅だとご飯の面積のが多いよね〜」と思っていたら、ほぼ「うなぎ」にびっくり。店員さんから、テーブルの上に在るのが山椒とタレだと聞いて「更にタレかけないでしょ?」と、思っていたらとてもアッサリした焼き加減なので、味変に卓上のタレはとても助かりました。今日は食欲なかったので梅にしましたがこの美味しさなら松、食べれたと思います。お茶漬けセット、有料で良いので欲しかった…とても美味しかったです。お昼に頂いたけど、夜にも食べたくなりました。良いお店が出来て本当に嬉しいです✨(追記)竹をテイクアウトしてみました。持ち帰りでも、とても美味しかったです。メニューが増えて特上の松竹梅は限定5食の国産鰻上の松竹梅は成瀬さんが管理する養殖鰻並の松竹梅は海外養殖の鰻との事です。
名前 |
鰻の成瀬 和泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-92-6440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ふと見かけたので入ってみました。関東風です。上うな重を頂きました。ふっくらとして香ばしさはあまりありませんでしたが美味しく頂きました。会計は現金かペイペイのみ。インボイス非対応の店なので注意が必要です。