南小国町の絶景稲荷神社。
小萩山稲荷神社の特徴
南小国町を一望できる、絶景のポイントがある神社です。
道路が狭く、離合が厳しい道のりを楽しめる体験が魅力です。
九州在住のYouTuberが紹介した、話題の稲荷神社です。
南小国町を一望できる山の上にありました❗この場所から見える風景は抜群でした。神社はしっかり管理されていて大自然を見守てるような感じが印象的。標高が高いので真夏のこの時期でも風に吹かれると気持ち良かったですね👍トイレもありますが、女性のかたは😅 また、道のりが狭い道がありこの点注意が必要ですね。南小国町観光にオススメのスポットです。詳細については役場の観光協会へどうぞ✌️
口コミで道路が狭いとのことでしたので、朝早くに訪れました。車の離合の心配もなく、絶景と爽やかな空気、小鳥のさえずりを夫婦ふたりでゆっくり楽しむことができました!神社の上の道を歩いていくと、また違った素晴らしい景色に出会えます。
神社までの道のりは離合が厳しいので、所々ある離合ポイントで様子見ながら登ります。対向車に注意してください。神社前に5~6台停められます。遠くに連なる山々が見渡せる眺めは綺麗です。私は夕方になってしまいましたが、夕日の景色は最高でした。
令和3年4月6日先日、九州在住のあるYouTuberさんの動画でこちらの神社を知りました。たまたま九州旅行の予定があり「絶対行く!」と決めていました。まず、神社までの道は狭い!離合はなかなかです。運転に自信のない方はやめておいた方が良いかも。途中羊や牛が放牧されている箇所もあります。少なかったからペット的な?かな?神社下に5台程は停めれますが、神社から上に行くと転回する場所が無いため気を付けて下さい。神社からまだ道は続いていますが歩いて5分もすると行き止まりになっています。バイクなら問題ないと思います。怖いくらいの素晴らしい眺望に「すごーい!」しか言葉がでませんでした。この絶景スポットは観ないと損です!
絶景が見える稲荷神社という事で行ってみました。看板通りに走ります。(ちょっと分かりにくい看板もあります)途中で細い上り道に入り、ほんとに着くのかと不安になるような道を上がっていきます。すると急に景色が変わり絶景の場所にあるお稲荷さんにたどり着きます。ホントにきれいな景色です。もう少し歩いて、見渡せる所に座り景色を堪能しました。離合が難しいところが多いです。譲合いが必要です。こちらはお祈りすると探し物が見つかるという事で、ご縁を求めて参拝されるかたもいるそうです。
名前 |
小萩山稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-42-1444 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いやいや、絶景かな➰🎶野焼きの後も良きかな良きかな。😎🚬 👍💨😳‼️およ?、展望台が出来ちょん。⚠️☝️、🚗では神社より上には登らない方がいいです。回場は有りません。🤣2023年3月訪問今日も良き景色、良きかな良きかな。🚬😎 👍💨2024年6月訪問。今日も良き景色、雲海が見れた良きかな良きかな。🚬😎 👍💨