広島緑井で味わう家系ラーメン!
横浜家系ラーメン 鶴乃家 広島緑井店の特徴
広島では珍しい家系ラーメンを楽しめるお店です。
全日本ジムカーナ帰りの方にも最適な場所です。
トッピングのほうれん草が絶妙なラーメンを提供します。
全日本ジムカーナの帰りにお腹が空いて一休みがてら夕食を取りました。雨が降って寒かったので、あったかいラーメンそれも家系ラーメンを食べました。鶴乃家さんは、岡山にもあるので初めてでは無いのですが、美味しいですよね。頼んだメニューは唐揚げセットで、細麺・固め・濃いめ・油多めですね♪基本的ライスは食べ放題なのでお腹いっぱいになりますよ。最後は、スープにご飯を放り込んでお行儀の悪くかき込みます〜ごちそうさま😋
家系ラーメンにほうれん草をトッピングしました。おいしかったです。麺は太麵・細麺選べます。スープの濃さや麵の硬さ、背脂の多さの好みで選択できます。ご飯はセルフサービスでした。駐車場は隣のスーパーと共同になっているため買い物の時間帯になると止めれなかったりします。
今日の夕飯は「鶴乃家 広島緑井店」を訪問。広島、岡山で展開する家系ラーメンチェーンです。経営母体は岡山に本社を構える株式会社NBFで、様々なチェーン店のFC店舗運営をしています。訪問したのは土曜の午後9時前で半分ほどの客入り。業務スーパーやクリーニング店などと敷地を共有しているので駐車場は広いです。厨房には大きな寸胴が確認できましたが、雪平鍋で温めたスープを提供しているようでした。ガラガラだったわけではありませんが、1人で行ったにも関わらずテーブルに案内されました。広々とした空間で食べられてラッキーです。さらに嬉しいのは終日ライスが無料なこと。下調べ無しでの訪問だったので嬉しい誤算です。そしてセルフ形式なので店員を呼ぶ面倒臭さもない。【ラーメン 海苔増し】コールは例によって固め濃いめ。スープはもはや食べ飽きた商店系の味で、カエシもさほど強くなくクリーミーさが目立ちます。店構えで薄々分かってはいたことですがね。麺は製麺所の確認こそできませんでしたが、四ノ宮製の麺を使用していると思われます。1杯丸ごとギフトから仕入れている感じでしょうか。固さはオーダー通り十分な固さだったと思います。チャーシューは豚バラロールですが、やや小さめで味付けも薄め。海苔は風味自体は悪くありませんが、耐久性に乏しい印象は受けました。魂心家以外の商店系で終日ライス無料は貴重ですし、お腹いっぱいになる保証はあるので、とにかく量を食べたい時にはオススメです。ごちそうさまでした。
名前 |
横浜家系ラーメン 鶴乃家 広島緑井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-225-8813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

広島では珍しい家系ラーメン。チャーシュー麺(1080円)、うずらトッピング(100円)とちょっと贅沢注文。ラーメンを注文すると、ご飯はサービスで食べ放題です。麺かため、味濃いめ、油普通で注文。中太麺か細麺か選べますが、中太麺で!スープの味に出汁の深みというか…。なんというか…。そういうのはあまり感じれなかったですが、美味しいラーメンだと思います。もう少しパンチがきいてたら嬉しいかなと個人的感想です。無料の刻み玉ねぎ、ニンニク、ショウガ、豆板醤があり味変も可能です!また機会があれば訪問します😀