大船山登山口直結の自然!
スポンサードリンク
坊ガツル避難小屋の直ぐ先にあり、段原までやや急登が続く。途中で鉾立峠への道が分岐するが、登山者が少なく踏み跡程度で、初心者は避けたほうが賢明では!
名前 |
大船山 登山口(坊ガツル) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
坊がつるキャンプ場の炊事棟前から奥の管理棟避難小屋方面に進み、避難小屋を過ぎた山裾が大船山登山口。しっかりした道標もあるので、迷うことは無い。ここは平治岳への道との分岐路にもなっているが、大船山はまっすぐ山の中へ登っていく。はじめのうちはやや道がわかりにくい場所もあるので、日の出前の暗い時間はヘッドライトをしっかりと灯して、トレースを確認しながら登りたい。赤テープなどついているとはいえ、ライトの明かりだけではわかりにくく、下手をすると道迷いを起こす可能性もないとはいえないので、できれば明るくなってから登るようにしたい。