大船山と阿蘇を望む墓所。
入山公廟(岡藩主 中川家墓所)の特徴
大船山を背景にした歴史的な墓所の絶景が楽しめます。
祖母山や阿蘇山が見える展望台も設置されており、絶好の位置にあります。
登山途中に訪れることができ、自然と歴史が融合する場所です。
いい所に墓所を作ったものです。
ここは墓のバックに大船山がドドーンと見えるし、祖母山や阿蘇山が見える展望台もあるので、ぜひ立ち寄りたい場所。10月だと近くにトリカブトも咲いてました。昼食にも適した場所で、日陰の場所もあります。トイレはありません。
名前 |
入山公廟(岡藩主 中川家墓所) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

大船山登山の途中で通ることになります。岡藩3代藩主のお墓です。山好きが高じてお墓まで山に作ってしまった殿様です。お茶目ですね。お墓の背後にはどーんと大船山がそびえ立ち、南には阿蘇、祖母・傾山の山並みが広がっています。眺めもいいし、休憩するにもいい場所です。大船山は紅葉の美しい山なので秋のころが特にお勧めです。