毎朝掃除、清らかな神社。
優婆夷宝明神社の特徴
八丈島で唯一、御朱印を頂ける神社です。
毎朝神主が掃除しているので、いつ行っても清潔です。
宮司さんが不在のこともあるため、事前に電話をお勧めします。
口コミ通り、宮司さんが不在のときがあるとのことで、朝に電話してみたらいらっしゃるとのことで、当日に伺いました!建物が2棟ほどとこじんまりとした境内(横に広場はあり)でしたが、静かでのんびりとした雰囲気でした。たぶんですが、平日の朝8:00〜9:00過ぎに行けば御朱印は書いてもらえるのかと。その場で書いてくださるので、少し時間はかかります。電話はして確認したほうがいいかもしれません!
毎朝神主さんが掃除しているのでいつ伺っても綺麗な神社です。凛とした気持ちになります。境内の蘇鉄は八丈島最古のものらしいです。灯篭も珍しい物で道路からの入り口に説明書きがあります。おみくじは島でここしかないと思います。さらにお正月の2日か3日くらいまでしか常駐していないのでひけません(^^;)御朱印もあらかじめ前日までに電話でお願いしないと常駐されてないので頂けません。
名前 |
優婆夷宝明神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-2-1440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

八丈島唯一の御朱印をいただける神社。ただし時間が8-9時のみなので気をつける必要がある。底土港からは島の反対側で数キロあるので、乗船前に行くのは計画的に。