清潔な新病棟で安心。
さいたま市立病院の特徴
小児科病棟での入院体験があり、待ち時間は長めです。
清潔感あふれる新しい病棟で安心して過ごせます。
敷地内にコンビニ店があり、便利な立地です。
初めて来た際はものすごく待たされましたが、患者さんが多いので仕方ないのかなと思います。その後の通院は対応も丁寧で、支払いは簡単なのでとても楽でした。夜中に緊急で運ばれた際、皆さん優しく対応してくださりました。患者に寄り添う姿勢が良かったです。予約時間から30分近く遅れることもありますが、それを考慮してもこの評価ですね😊[追記]入ってすぐ右にあるカフェのサンドイッチがものすごく美味しいです。雰囲気もよく、支払い後によく寄ってます。
既往帝王切開で2024出産。入院生活についてあまりホームページにも載っていないのでレポ。産婦人科はまだまだコロナ対策中で、面会は2日前までにネットで事前予約、キーパーソンのみ20分/日、他家族はスタッフ介した荷物の受け渡しのみ可能。お産自体も立ち会いは1人だけで、帝王切開となればもちろん手術室には入れないし、当日の面会は本当に顔を合わせて一言話す程度しかできません。面会者は赤ちゃんには触れません。(抱っこ不可)電話は病棟の一部スペースでのみ可能。個室は別かな?テレビと冷蔵庫は併用のテレビカード(1枚1000円で残った分は返金あり)。各階にランドリースペースがあり、洗濯機と乾燥機各100円硬貨のみ使用可。2台ずつしかなくて、特に産婦人科は長期的に入院してる妊婦さんも多いようでフル稼働してます。病棟から若干歩くので、産後に頻繁に行くのは大変かも。食事は普通に病院食なので期待せず。食事制限がなければ、いわゆる薄味のザ病院食ではないです。公立の総合病院なので患者さんも色々です。個室は1万円/日だったかな?コロナ対策中もあるので誰とも交流はありませんが、同室者のスタッフとの会話とか(緊急で運ばれた人や赤ちゃんがNICUに入って泣いてる人などもいます)気になる人は個室がいいですね。新設されて綺麗ですし居心地は悪くないですよ。
口腔外科と消化器内科を受診しました。・口腔外科右の奥歯抜歯と左側親知らず抜歯二日間に分けて対応していただきました。こちら側の不安にも親身に話しを聞いて頂き、二回とも丁寧な対応を行っていただきました。とても良い対応をしていただいたと思います。・消化器内科ポリープ切除の為に一泊入院しました。施術の為に対応していただいた方々は比較的若いスタッフが多かったと思います。待ち時間が長くなってしまったのですが、気を配っていただきとても良い対応をしていただきました。またお世話にならないようにしたいですがwまた対応して頂くとしたらお願いしたいと思います。入院した病室のスタッフも頑張っていらっしゃるようで気持ち良く退院出来ました。皆さん大変でしょうが頑張って頂きたいと思います。応援致しております。
産婦人科で出産しました。コロナ禍で不安もありましたが、親身になってくださる助産師さんと、不安な気持ちに寄り添ってくれる先生に感謝の気持ちしかありません。⭐︎-1は、ご飯が…あまりにも…でした…。プラスに考えれば、産後すぐダイエットできるメニューです笑。
産婦人科にお世話になりました。切迫早産で三か月入院し、こちらで出産しました。コロナ渦で、面会不可、病室でも患者同士の会話なし、立ち合い出産不可だったのでかなり孤独な時間を過ごすことになり辛かったのですが、担当の先生始め、看護師さん、助産師さん、保健師さん、スタッフの皆さんとても親切で優しくて皆さんのおかげで無事に出産までたどりつけたと思います。病室も設備もきれいですし、ご飯もまあ普通においしかったです。メニューは一か月分のようで、三順しましたw冷蔵庫とテレビはテレビカードを購入して使います。自販機は病棟に一台で、水とお茶しかなかったです。出産後のお祝い膳的なものはないので期待しないでください。まあ余計なものがつかないので、出産費用はそんなに掛かりませんでした。出産後、産後鬱になってしまったのですが、地域の保健師さんと連携を取ってくださり、色々とフォローしてくださり大変お世話になりました。
先日3歳の息子が2泊3日と短い期間ですが入院しました。小児科のナースさん達は優しかったみたく検査や点滴は嫌だったけど、お姉さん達は優しかったよと笑顔でした。初めての入院で私は不安でしたが着替えを受け取る際に色々聞いてくれたりさ話してくれたりで安心できました。子供を思うと健康が1番ですが、こちらの小児科は安心出来る場所でした。2泊3日ありがとうございました。
とにかく待ちます!予約して行きましたがまず立体駐車場に入るまで待ちます!予約時間より早く行かないと間に合いません!!!!!そしてコロナ疑いがあると外で検査そこで1時間は待ちます!その後診察に呼ばれるまで待ち検査して待ち結果で待ち、待ちに待ってトータル5時間です!熱40度の息子を待たせるのは辛そうでした。受診は時間と心の余裕が無いとなかなか難しいですね小児科の先生は親切で優しい先生でした。
1型糖尿病患者で妊娠。産院確保の為電話で確認したところ、「1型糖尿病患者の出産は受け付けていない」との回答が返ってきました。それ自体は、あぁこの病院は受け付けてないんだなって思っただけですが、その後「1型糖尿病ってリスク妊婦なんですか?普通の産院じゃダメなんですか?」と言われました。予約担当の方で医師ではないにしろ無知すぎませんか?1型糖尿病に限らず疾患を抱えての妊娠出産は健康体の人に比べたら何かしらのリスクはあります。上記の言葉を言われて私は「その程度でうちの病院に来るな」と言われたように感じました。卑屈に捉えすぎかもしれませんが私はそう感じました。もう少し言葉選びを慎重になさった方がいいと思います。きちんと病院に行ったわけではないのでとりあえず★★あと、2型糖尿病なら妊婦健診と出産出来るそうです。
子供2人の出産にて産婦人科でお世話になりました。地域周産期母子医療センターとしての役割も担っているためか、予約していても待ち時間はそれなりにかかります。また、市営の総合病院なので個人経営の産婦人科と違って産前産後の手厚いサポート(マタニティヨガ、産後の豪華なお祝い膳など)等は望めませんが、産科の先生も助産師さんも母子の健康と安全を最優先に考えてくださるのでコロナ禍でも安心して出産に臨むことができました。妊婦健診、1ヶ月健診の際にも診察後必ず不安なこと。質問したいことはないか尋ねてくれます。立ち合い出産や家族との面会ができない分、助産師さんたちが積極的に赤ちゃんとのお写真をとりましょうか?と声掛けしてくださり嬉しかったです。いまのところ妊娠出産する予定はありませんが、もし機会があればまたこちらでお世話になりたいと思っています。本当にありがとうございました。
名前 |
さいたま市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-873-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

救急搬送にて小児科病棟へ入院しました。朝、夕の回診以外にも症状を細やかに診てくださり、その都度説明してくださった先生方。子どもを丁寧にケアし優しく対応してくださった看護師さん。入院中は、良くなるのか不安になる事がありましたが、話を聞いて対応してくだり本当にありがとうございました。