都心近くでMT卒業、フリマも楽しめる!
むさし小金井自動車教習所の特徴
都心から離れ、路上教習の環境が整っています。
無制限コースや短期速習コースが利用可能です。
フリーマーケット開催など、地域のイベントにも参加しています。
2年ほど前卒業しました。少し予約が取りにくいですが、キャンセル待ちなど活用すれば比較的早く講習を受けることができると思います。講師にもクセのある人や優しい方など様々ですが、しっかりコミュニケーションを取ってくれるので問題なかったです。
都心から離れているので、路上教習も楽なのかとおもいます。免許証取得後はきっと都内の運転が怖いと思います。
駅からも近く通いやすかったです。路上教習でも車が多い通りを走るので、免許とった後も全然一人で平気でした。
先生方なほぼみんな素晴らしいですが、受付がかなり説得下手で、対応がよろしくない。最期の日に駐輪場に停めてた自転車が倒されたのか接触したかでサドルの下の反射板がわれていたので、その事を受付に伝えたらまるでめんどくさいクレーマーに対応するかのように「あ、そうですか」と一蹴された時はさすがに腹がたちました、いちいち対応なんかしてらんない、というのもわかるのですが。
昨年、年齢に関係なく無制限コースや短期速習コースに入ることができ、ほぼ連日頑張って通ってMTながら1か月半位(実質1か月)で卒業できました。時期によりキャッシュバックがあり上記コースも含めて通常料金+10000円位だったのでかなりリーズナブルでした。所内コースが狭いのが欠点であるも直ぐに路上で練習することになるのであまり気にするほどではないと思う。親切な教官が多いのも良かったです。近くに教習所が多いので穴場かなと思います。
すんごい昔、大学1年生の秋に4週間通って免許を取りました。当時は実技ではなく学科に名物先生がいて、敢えてその先生を狙って受けたほどでした。MT車の日産ローレルで学んだあの頃は教習所が広くないので、場内ではセカンドまでしか入れられずすぐにブレーキ減速でした。また、路上に出ると「雨の日は20%減速する」という教習テキストを忠実に守り32km/h以下で走らされたので、きっと周囲の一般車は迷惑に思ったことでしょう。
路上教習は細い道が多く、すれ違い時の車幅感覚をつかむのにいい経験ができた。「中央線を目安に走って」と言いつつ「電車でなく道路の線ね」とセルフツッコミを入れてきた、面白い教官の方がいらっしゃいました。
卒業時に入学時提出した住民票を返してくれます。卒業祝のプレゼントでマグネット式の初心者マークを貰えます。 ここの効果測定は本番よりも難しめに設定されているので、外の試験場に受けに行く際は自信持てると思います。 繁忙期はかなり混み、1週間以上先まで予約が埋まっているケースもありました。暫く教習所に来ないと自宅に案内が来たり、アフターフォローが特典でついたりと、サービス面も充実している良い教習所だと思いました。
フリーマーケットを開催している時があります。屋根があるスペースがあり、小さい子供連れの時でも日陰になって良い休憩場所となります。
名前 |
むさし小金井自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-381-3321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

確かに話し方が明らかに失礼な教官は複数います。免許取ったらまた詳しい内容を投稿します。