緑あふれる隠れ家でケーキと氷を!
Spica -patisserie-の特徴
緑がたくさんあって、他のお客様との距離感が良好です。
チョコレートケーキがふわっと軽く、後引く美味さが魅力的です。
さが和栗のショートケーキは大きくて、特別な贈り物にぴったりです。
チョコレートケーキと、さが和栗のショートケーキを頂きました🍰😋値段は少し高めですが、そのぶんケーキが大きく、美味しかったです😋チョコレートケーキは風味よく、ふわっと軽くて甘すぎす後引く美味さ。和栗のショートケーキは栗が濃厚かつクリーミーだけどさっぱりとしてとても美味しかったです😊ご馳走様でした😋︎💕︎今回は16時過ぎに行ったので種類が少なかったですが、次は早めに行ってみたいですね😊後、お会計は現金のみでした💰
嬉野の贈り物で何かないかと探しているとふるさと納税のサイトにおいしそうな生チョコがあったのが最初の出会いです!嬉野茶と湯どうふを使った「茶季」をいつも購入しています。贈り物で購入するため、食べたことがありませんがで大変好評です!嬉野のものを使った何かをプレゼントしたい時はこちらで購入してもいいかもしれません!また、ケーキやタルトも季節のフルーツを使ったものが多くみているだけで幸せでした!店内で飲食可能なようなので次は自分が食べてみたいと思います!!
2023.07.訪問。国道34号線沿いにあり、仕事で前を行き来していて気になっていました。仕事帰りに立ち寄ることができてラッキー(* ゚∀゚)駐車場は店舗前面にあります。一応、店内でのイートインも出来るのか、テーブルがありました。ケーキ類と焼き菓子類があり、ケーキはフルーツがいっぱい乗った美しいケーキがありました。お値段は少々張りますが(ケーキワンカット700円前後)しかし実際に「美味しいケーキが食べたいんだ!」という時には、是非にオススメです。あとカヌレも美味しそうだったなぁ。バームクーヘンは米粉で作られていて、ふわっふわで美味しかったです。結局、ケーキ9個とバームクーヘン2個で9000円でした。お店の方も感じよくて丁寧でしたよ。
今夏開始のかき氷をいただきました。メニューは予約時点でいちご、嬉野緑茶、さがんルビー(グレープフルーツ)の3種でした。追加料金で練乳もかけてもらえます。1000円ほどと聞いていたので、小さめかな?と思い行きましたが、想像の2倍大きくてまずびっくりしました笑いちご+練乳の感想は、果物の甘みと風味がしっかり感じられる美味しさでした!おそらくいちごシロップの甘さは控えめなので、練乳をプラスして私は良かったです。氷は新雪のようにふわふわしていて、一緒に来ていた友人は「これ氷だよね?」と何度か驚いていました。氷が溶けにくいようにとこだわっていらっしゃるヒノキの枡型器、こちら本当に画期的だと思います。1時間ほどゆっくり楽しませてもらったのですが、最後器の底にはほんのちょっぴりの水しかありませんでした‥すごい。うれしの緑茶+練乳の感想は、めっちゃ美味しい。嬉野のお茶って甘い風味が特徴で、それが丸々残っている味わいでした。シロップはたぶん甘めですが、練乳かけても余裕で美味しいです。また食べたいですこれから行く方へアドバイスするなら、あったかい飲み物もいっしょに頼まれることをおすすめします。スピカブレンドという紅茶をいただきましたが、飲みやすく大正解だったと思います。
名前 |
Spica -patisserie- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-43-5001 |
住所 |
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲1460−3 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

緑がたくさんで素敵です緑がいい感じで他のお客様とのパーテーションになってて人目を気にしないでいいのがよかったですかき氷はただただ多くてもうちょっとトッピングとかあると飽きずに食べられるのかな、と思いました。