新しくて優しい病院、安心の診療。
堺市立総合医療センターの特徴
救急搬送時のスタッフの対応が素晴らしく、安心感を与えます。
新しくてキレイな病院で、安心して治療を受けることができます。
医師と看護師が全力でサポートしてくれ、信頼できる環境が整っています。
総合的には良い印象ですが、ひとつだけぜひとも改善して頂きたい事があり投稿させて頂きますをそれは、会計が異常に遅いということです。受付窓口も一箇所しかなく、長蛇の列です。処理も遅いのか、とにかく会計がすべて終わるのに45分もかかりました。受付番号も診察の番号をを共有しているので、いつ呼ばれるか分かりませんので、ずっとかいけいの前で待たなくてはいけません。会計の受付番号を設定してくれればこの部分だけでも解消されるのですが。改善をお願いします。
私は堺市の出身ではないので病院を探すことから始まりますが民間病院からとセンターの所にも書いてありますが近くの病院での診断も曖昧で検査機能とか別の病院に行かされる事も多く今後その病院に通うのもとなり結局こちらに。家から車で40分、電車\u0026徒歩で1時間かかりますし待ち時間も新規扱いなら1日仕事だし予約があっても待つのは待ちますが治療後安心して生活できるのでこちらに来てしまいますね。母親が地方の労災病院で癌の治療での投薬で麻痺状態にされたこともあり怖くて。ある程度の痛みにも耐えれますが普通に歩けないとか生活に困るようになるとこちらで見て貰ってます。今は抱えてる病気?があるので検査で何度か行く予定です。
救急搬送で利用させて頂きましたが、駅員さん救急隊の方からここの病院の方まで皆さんすごいいい対応で、引き継ぎなどもスムーズで本当に有難かったです。結果特に問題はなかったので申し訳ないなと思いましたが担当してくださった看護師さんがずっと優しく寄り添ってくださいました。先生も聞こえやすい声で聞いてくださったり苦手な注射中も声をかけ続けて下さり、運ばれたのがここで良かったなと思いました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
とても新しくてキレイな病院です。市民病院なのでいつも混んでますが、受付、会計等の事務がかなり自動化されていので、思ったほどは待たされません。各受付、看護師の方々は非常に丁寧でとても手際もよく気持ちいいです。医師の先生方は普通かなぁ〜と言った感じです。病院って、受付や看護師の方々で評価が変わりますよね。とても気持ちの良い病院でした。人混みは仕方ないけど…。
ここの助産師は態度も悪いし、妊産婦指導も全然出来ていない。人に話をするときも聞くときも、イスの背もたれに腕を掛けながらずっと偉そうな態度で 話をする。質問に対する答えも答えになっていない。結局違う産院に変えました。
微熱が続きインフルかも?って思ってその旨を伝え受診…インフルの検査は必要ないの一点張り接客業してるので念のためしてほしいと伝えたけど…今朝掛かり付け医に行ったら即検査すぐインフルって出たんですけど…夜診は研修医…自分で診断出来ないの?最悪やゎ研修医の誤診のせいで…マスクはしてたけど…子供に感染どぅ責任取ってくれるん?まともに診断出来んねんやったら現場出たらあかんのちゃう?1から勉強し直したら?
実家に帰省中、長男の様子がおかしく高熱が出たので小児科を受信しました。皮膚に発疹も出ていて痒がっており症状をこと細かく伝え医師の方が手足口病・水疱瘡・川崎病どれかの疑いがあります。と言われ川崎病なら入院して頂きます。とものすごく冷たく言われました。検査をし、皮膚科にも経由され最終水疱瘡でしょう。の判断で終わりました朝一に行き、診察も1番に始まり診察も色々含め終わったのは14時前・・・長男もしんどい中小児科と皮膚科を行ったり来たり、、川崎病だったらどうしようと不安しかなく本当に可哀想な事をさせてしまったと反省しかなかったのですがでも、全然よくなる気配がなく薬ものませているのに・・・と疑問に思いすぐ家に帰りいきつけの小児科にいくとまさかのお医者さんがみるなり手足口病ですね!これは!その薬すぐやめてね!と・・・めちゃくちゃ驚きました。ここの小児科の先生は本までだしてきて、いやーこれは、、わからないね。としか言わず川崎病とまでいいこちらを不安にさせておいて、、なぜ他の医院の先生がすぐ見分けられたものを何時間も拘束して見分けられないんですか??毎日何十人とくるから1人1人に愛そう振る舞うのも疲れると思いますが、あんなに冷たく診察されたのは初めてです。本当に行かないことをオススメします。★1つもつけたくないほどです。
入院した 親戚は癌で、どの病院も受け入れてくれないほどの末期でしたが、受け入れてくれ、最終的になくなりましたが、一生懸命、医師、看護師もやっていただき、看護師さんはとても優しかったです。綺麗でできたばかりの病院。
子供がRS肺炎で入院しお世話になりました。小児科はすごく可愛いデザインで不安な気持ちを和らげてくれました。スタッフの皆さんには感謝しています。特に親身に色々考え実践してくれた男性スタッフのKさん、本当に助けられました。厳しいことも言われましたが全ては私や子供のためにしてくれたこと。感謝です。これからもたくさんの子供さんや親御さんを安心させてあげて下さい。
名前 |
堺市立総合医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-272-1199 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

産婦人科を経過健診で3年ほど通っていました。担当してくださった男性先生3名ほどは良いお医者様でした。突然、経過検診での患者は地方クリニックへ移動してもらっていると説明が突然あり、次回予約が打ち切られました。人手不足など仕方ないことだと思いますが、突然の打切りと情報引き継ぎもなく、今まで通っていた時間は何だったんだという気持ちです。クリニックだと紹介状を書いても意味がない、どうしても必要であればまた次回予約を取ってほしいと言われ諦めました(予約時間から1時間半ほど毎回待つため)最後お話いただいた女医さんの伝え方、今まで言われたことは守って通院していたために悲しかったです。デリケートな科であること、先生との信頼関係で成り立つことを理解してほしいです。あの先生の元では手術や出産は考えられません。