小豆島の隠れ家で絶品醤カレー。
neutral cafe FINEの特徴
小豆島の醤を使った絶品醤カレーが楽しめます。
池田港の二階に位置する隠れ家的なカフェです。
オーナーやスタッフが親切で癒しの空間を提供しています。
小豆島の醤を使っているという小豆島醤カレーを食べるのを楽しみに伺いました。せっかくならと、カレーとハヤシのあいがけをいただきましたが、他にはないパンチのきいたお味でめちゃくちゃ美味しかったです!サラダも、ナッツやクランベリーのトッピングがあって美味。お店からの見晴らしもいいので、気分があがります。スタッフさんの笑顔にも癒されました!!!
醤カレーのランチがとにかく美味しいです!!スタッフさんの応対も笑顔でとても心地良いです。店内はとても明るく、海が見えるロケーションも最高!海外からお越しの観光客の方も多くいらしているようで、小豆島のランドマーク的な存在になっているんだなぁ…と感じました。神戸港からのフェリーも快適なので、想像以上に気軽に行けて、リゾート気分を味わえますよ😄♪
小豆島へ家族旅行に行って、ランチのお店を探していたところ、大きなエビフライの写真に惹かれて、伺いました。カレーはスパイシーでとても美味しかったです。大人向けの味ですね。小学生の娘はエビフライがのったハヤシライスをぺろりと完食しました。お店の入口が少し分かりににくかったですけど、落ち着いた雰囲気で、海やフェリーも見えてゆっくり過ごせますよ。
地元の方にオススメしていただき来店しました。場所は池田港のすぐそばです🚢1階はギフトショップ、2階がお店になっています。入口入ってすぐで注文をし、料金は先に払うシステムです。カレーには特産のひしおを使用しているということで、せっかく小豆島に来たなら!と思い醤カレードリアを注文しました。カレーは少しだけ辛さがありましたが、私にはちょうど良い辛さで濃厚でとっても美味しかったです。小鉢もサラダもドレッシングまで美味しかったです🥗😋ただオシャレなカフェなのではなく地域の繋がりを感じる素敵なお店でした。店内もとても綺麗で、すぐ側は海ということもありとても居心地良かったです!
池田港の中にある建物二階部分のカフェです。ベランダのような場所(半屋外)でも海を見ながら食事を楽しめます。料理は非常に美味しいのですが、現在はカレー系の料理しか選択肢がありません。辛いものが苦手な人には少し辛いかもしれません。苦手な方はハヤシライスを頼みましょう!観光客でいっぱいのお店ですが、見晴らしのために、島の雰囲気を楽しむにはベストなカフェだと思います。入り口が表側(港側)から分かりにくいのですが、裏側に回ると2階に上がる階段が見えますので、そちらからどうぞ。
「小豆島町:ラ・クランテ(現neutral cafe FINE)」バイクツーリングの際に立ち寄ってみましたが素晴らしいカフェでした。特におすすめなのはごきげんプレートです。1320円でこのボリュームです。有頭エビはふわふわに揚げられており、頭からしっぽまで食べられました。エビの下には甘辛い味付けのチキン(フィッシュも選べます。)がありタルタルでいただけます。ハンバーグ、サラダ、パスタに加え、小さなシフォンケーキ。ついてくるスープの中にはロールキャベツまであります。前日にはかつバーガーも食べたのですがこれも美味しかった。「ひしおバーガー」というそうです。カリカリのカツにしょうゆ仕立て(小豆島はしょうゆが有名)のソースが加わって甘辛くて美味しい。添え物のポテトですがおまけではありません。絶妙な揚げ具合で、かつガーリックスパイスがかかっており実に美味しかった。このお店はまた行きたいです。
名前 |
neutral cafe FINE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-8855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大阪から小旅行で小豆島への旅♪小豆島の隠れ家『Fine』で、絶品の醤カレーをいただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪オーナーさんとスタッフの皆さんがとても親切で、店内の雰囲気も心地よく、まさに癒しの空間でした。カレーの深い味わいが、心も体も満たします。付け合わせのサラダなども体のことを考えて作られており、ヘルシ一でありながら満足感のある一皿でした。心も体も喜ぶ料理が楽しめるお店です。また訪れたいお店です!